
1歳4ヶ月の男の子が実家でバァバに愛着を示し、ママには無視されることが多いのですが、愛着形成がうまくいっていないのでしょうか。
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です。
週に1.2回実家に帰ってますがバァバが大好きです。
実家に帰るとママ?誰それ?状態です。
私が呼びかけても無視されることが多く、バァバが呼びかけるとすぐに振り向きます💦
最近おもちゃをどうぞーと渡してくることがブームですが、実家だとバァバにばっかり渡し、ママにちょうだいと言っても無視されます😅
家ではパパがいてもママがいい!ママママなのに💦
愛着形成うまくできてないんでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)

kn.m
きっとママさんのことが大好きだからこそ
安心していて、またにしか会えないおばあちゃまと遊びたい!という気持ちが爆発しちゃってるんだと思いますよ☺️
愛着形成がうまくいってるからこそ、じゃないかなと思います☺️
心配なさらなくて大丈夫だと思いますよ😉

みかんちゃん
わたしもばあばがいるとわたしは空気です!!(笑)
でもやっぱり眠くなった時や体調悪い時はばあばでもギャン泣き😭とかなのでそういうもんなのかなと思います🥹🩵

ママリ
うちの場合義母相手ですが、子供達ほんっっっっとにばあばLove過ぎて私なんてそっちのけです。。笑
普段からばあばんち泊まりたい!!!ばっか言われててちーんって感じです😇
コメント