
質問です!扶養を抜けて、パートに出ようと思います。子供の保育料は4300…
質問です!
扶養を抜けて、パートに出ようと思います。
子供の保育料は43000円。
パートは、平日の4日間(月に16日くらい)の出勤。
9時から17時まで。
この計算だと13万くらい稼げて、社会保険料で25000円程と保育料の43000円と上の子のキッズ料2000円がひかれ、手元には6万残る計算です。
車通勤なので私が送り迎えして、上の子はキッズに行ってもらって、1人で帰ってきてもらい少しお留守番してもらおうかなと思っています。
旦那の帰りは19時くらいなので、夜ご飯の準備から寝かし付けまで全部私がやることになります。
大変なのを承知で、引かれるものが多くて手元に6万以下しか残らなくても働く意味があるのかと迷っています。
あと1年したら幼稚園で無償化対象になるから、それまでパートはしないという選択肢もあります。
(お金に困ってるわけではありません)
扶養控除?もなくなるので、これだけ時間に追われて生活するのに実質的には世帯収入はほんの少し増えるだけになりますよね。。。
働くか、働かないか、迷っています。。。
働こうとしてる理由は、今も保育園に週3で行っていて楽しそうに過ごせているからです。
- はなちょびん(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント