※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘を完母で育てていますが、4月から保育園に通うためミルクに移行するべきか悩んでいます。保育園に預けた方はどのように移行しましたか。また、3回食の場合のミルクの量について教えてください。

現在9ヶ月の娘がいます!

完母で育てているのですが、4月から保育園に通うにあたって、ミルクに移行していったほうがいいよなぁ...とぼんやり考えているのですが、どうしたらいいのかよく分からず😂

完母で育てられていて、保育園に預けた方、どうされていましたか??
もし移行した場合、どんな感じで移行していったか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

また、9ヶ月になった日から3回食を始めたのですが、3回食の場合、ミルクの量はどんな感じなのでしょうか??💭

コメント

ママリ

お子さん、哺乳瓶吸えますか?💦

完母で保育園に通われてる方は、冷凍母乳を預けたりする方いましたよ!ただ預けられる園じゃないと無理ですが。
あとは、混合で保育園ではミルクって子が多いかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨️
    だいーぶ前に久しぶりにミルクあげた時は哺乳瓶拒否で全然飲んでくれなかったので、今回も無理かな?とは思いつつあげてみたら普通に飲んでくれて😂哺乳瓶拒否は大丈夫そうです👍

    保育園ではミルクになると思うのですが、ミルクの場合、通常どのぐらい飲ませるものなのかも何も分からず😵‍💫💭

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね☺️✨
    混合にするなら今後も週に1回以上は哺乳瓶慣れしといたほうが良さそうです♪

    お食事の食べによって量は先生にお任せで良いと思います♪
    そこは先生と面談の時に話すとアドバイス頂けると思いますよ^ ^
    給食を全部たべたら100mlとかで様子見たり、、、とかですね☺️✨

    • 13時間前
おたま

次男が10ヶ月から保育園に入園したのですが、完母で哺乳瓶拒否でした…😭

入園1ヶ月くらい前から哺乳瓶に慣れさせようとしたのですが全然無理で…💦

先生にも、保育園だったら飲むかもしれないという事で、食後にミルクを1週間だけ試して貰ったのですがやはり飲まず…😭😭

コップで牛乳を飲めるようにはなっていたので、最終的には食後に牛乳を飲ませて貰ってました😅

結局、保育園行きだしてからは、食事も三食しっかり食べる子だったので、朝と晩だけの授乳になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨️
    完母だと哺乳瓶拒否の問題出てきますよね😭💭

    10ヶ月から授乳は朝と晩のみになったということですかね??😳
    うちの子も、朝晩は母乳で日中はミルクという形を作れたらいいのかな〜と思いつつも、3回食になった場合ミルクって必要あるのかな?とも思ってよく分からず😂💭

    • 15時間前
おたま

そうです!
10ヶ月から朝と晩だけの2回の授乳になりました😂
コップでもミルクは嫌がったので、牛乳にして貰いました💦

食事をしっかり食べられているならミルク飲まなくても大丈夫、と保健師さんからは聞きました🤔
補助としてミルクを飲ませる感じらしいので…

一歳過ぎたら卒乳、と考えてもいたので、保育園で牛乳になってから、11ヶ月半ばくらいで朝だけの1回授乳、1歳2ヶ月で卒乳しました☺️

貧血とか気になってたので、本当はコップでフォローアップミルクを飲ませたかったのですが、拒否だったので粉末レバーを買って卵焼きに混ぜたりしてましたよ✨

今ではフォローアップミルクも飲んでたお兄ちゃんを越す勢いで大きくなりました🤣