
2歳10ヶ月の長男が公園で砂を食べる行動を繰り返し、叱っても辞めません。1歳半の娘も真似をしましたが、すぐに辞めました。公園に行くのが怖く、シールを食べようとしたこともあります。これは一時的な行動でしょうか。どう伝えれば辞めてくれるでしょうか。
2歳10ヶ月
発達ゆっくりの長男についてです。
今日、公園に行ったら、突然地面の砂を食べました。
何度も叱ったのですが、食べようとしました。
いつも行く公園ですが突然です。
そんな兄を見て、1歳半の娘も真似して食べましたが、1度叱ったらすぐに辞めました。
次、公園に行くのが怖いです。。。何度も食べるので、最後には、つい大きな声を出してしまい。
思い返せば昨日は、シールを食べようとしてました。
わたしの気を引くためなのか?どう伝えたら辞めてくれるでしょうか。
シールなどは誤飲も怖いです。一時的なものでしょうか。
- ほっほう(1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

まろん
1ヶ月以上続くようなら異食症もあるかもしれないですね。
ほっほう
異食症というのがあるんですね。
笑って気を引こうとしてるようにも見えたのですが、しっかり今後の様子を見ていこうと思います。