※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

2歳4か月の子供が外食で食べ物を選ばず、家族での外食が難しい状況について悩んでいます。大人が美味しいと思う料理も子供には合わないようです。

2歳児の食事がめんどくさすぎます・・・

我が家には2歳4か月の子供がいます
正直、子供って美味しそうなものはなんでも喜んで食べれると思ってました
しかし、この前レストランに入って子供の為にグラタン頼んだら
まったく目もくれず、結局一口も食べず・・・
帰宅して別の物をわざわざ食べさせました

その前も、カレー店に入ってお子さまカレー頼んでも
つけあわせのフライドポテトしか食べず・・・

お子さまランチとかも食べません

外食で食べれるものが、うどん・醤油ラーメンぐらいしかなく
家族で気軽に外食も行けません

大人目線では美味しそうなものも、子供目線では美味しそうではないということでしょうか

難しすぎませんか?

コメント

ママリ

分かりますよ😂
うちも同じくらいの頃はうどん、マックのパンケーキしか食べなかったのでお店の選択肢全くなかったです!
お子様ランチとか食べられたら外食の幅も広がるのに〜ってずっと思ってました😂
フレンチレストランでもメロンパン持ち込みしたくらいです😂

食べる子はカレーでもお子様ランチでも何でも食べるので
好みの問題とか食べなれないものは食べたくないとかそんな感じでしょうね🤷🏻‍♀️
疲れますよねぇ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    お子さんはあまり食に対して貪欲なほうではなかったですか?💧
    いつ頃から色々食べるようになりましたか?😮‍💨

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    食べない方です!
    離乳食も全く食べなくて毎日発狂してました😂
    やっと最近色々挑戦して食べられるの増えてきた感じですね!
    それでもさっき書いたものにカレー、寿司、たこ焼き、ラーメンが追加されただけで、いまだにお子様ランチもおかずによっては食べません😭
    本当にちょっとずつ増えていってる感じですね💦

    • 20時間前
ままりん🌻

めちゃくちゃ分かります🥲
こんなんで面倒臭いとか言ったら親失格だな〜って思いながらも、ちゃんと考えて作ったり注文したりしてもぜーんぜん我が子にヒットしなかった時は…「おいおい、マジかよ🙃」ってなります💦
うちの子も子どもってこれ好きだよね!っていうようなものあんまりピンとこないみたいで味覚が大人びてるというか💭
食事ひとつ取っても大変ですよね(;_;)

ふ🍵

偏食な子はそんなもんです😂
上の子なんていまだにめんどくさくてうんざりしてます😮‍💨