
出産についての後悔の話です。(長いです)予定日超過で入院し、そこか…
出産についての後悔の話です。(長いです)
予定日超過で入院し、そこからバルーンや子宮頸管熟化の措置などをしてもらい、その後三日間促進剤を打つも効果がなく、、、。促進剤4日目にようやく陣痛がきてくれましたが、途中で赤ちゃんが徐脈になってしまい、子宮口4センチ、赤ちゃんの位置も高く、41週6日で緊急帝王切開で出産しました。
以下私が後悔していることです。
夜中から10分を切る張りがあり、朝から促進剤を使用しました。朝食を摂る時点では「頻繁に張っているがまだ痛みの強さに波がある」という感じだっため、薬を増量しました。朝食後、助産師さんが様子を見に来たタイミングで「間隔どう?」と聞かれたのですが、(朝食のため一時的にモニターは外していました)全く意識していなかなったため具体的な間隔は分からず、なんとなくで「10分かかるかどうか」と答えてしまいました。それを聞いて「まだそんなもん!?」ということで、促進剤を増量しました。しかし、後から記録を見せてもらうと、助産師さんに間隔を聞かれた時点ですでに2〜3分の間隔で陣痛がきていたようです。あの時増量しなければ徐脈になることもなかったのではないかと考えてしまします。徐脈になった時点で最後の増量から5〜6時間経過、間隔は1〜2分、痛みも壮絶なものだったため過強陣痛ではないかと思い、産後に担当医に聞いたところ、「徐脈の原因は予定日超過で胎盤の機能が落ちていたこと、赤ちゃんにストレスがかかっていたこと」だと言われ過強陣痛ではないとのことでした。もともとこの日に生まれたなかったら翌日帝王切開の予定を入れていたので結局帝王切開になっていた可能性もあるし、遅かれ早かれ結果は変わらなかったかもしれません。しかし、自分が誤った情報を伝えたことは確かなので、未だにそのモヤモヤと後悔を拭えずにいます。似たような経験をした方いらっしゃいますか。どのように気持ちに折り合いをつけましたか。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
追記です!
朝食後に促進剤を増量したのは、私が「10分かかるかどうか」と言ったため、まだ陣痛の間隔に実際の痛みが伴ってないと判断されたためです。しかし実際はモニター通り2〜3分間隔で痛みがあった(朝食も休み休み食べた)のに私がよくわからないまま10分などと見当違いに答えてしまったことを後悔しています。わからないならわからないって言えば良かった。赤ちゃんは無事に生まれて、担当の先生、助産師さんたちには大変感謝しています!
コメント