※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金に苦労した方々は、どのようにその状況を乗り越えたのでしょうか。現在、経済的に厳しい状況にありますが、将来的には笑って振り返れる日が来るのでしょうか。

過去にお金関係で苦労された方、どうやって乗り越えられましたか?
お金が無くボロい公営住宅に住んでますが、いつかこの時を思い出してこんな事もあったよねって笑える日が来るんでしょうか😢
頑張り次第なのは分かってますが…あと5年以内にはこの状況から抜け出したい😔

コメント

ママリ

結局旦那の転職でした!
人生ガラッと変わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    収入を上げるしかないですよね😭
    うちの旦那も転職して、結婚当初から手取りで10万は増えましたが子供も増えて車買ったり物価高もあって当時より生活が苦しくなっちゃってます😂
    ママリさんは借金はなかったですか?😔

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    私自身はないです!旦那があります!今も1件あります笑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いくらくらいありましたか?
    うちもかなりあるのですがそれすらも払えないほどになってしまっていて激ヤバです😭
    一生払えない気がしてます😂

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    過去のトータルで合計したら300近くあったこともあります😂
    いまは後アコム10万とかです🤣

    宝くじ当たったような感じの出来事があってアコム以外返し切りました😂

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもそれくらいです😭車のローンも含めたら500くらいあります😇

    宝くじあたったような感じの出来事、気になりすぎます😂
    思わぬ収入があったらちょっと嬉しいですよね🥺
    私も車で追突されて保険金入りましたが、それで支払いして少し減りましたがまだまだです🥹

    • 2月21日
はるママ

ちょっとでも節約…って思っても限界はありますよね💦
旦那様の転職か、はじめてのママリさんが専業主婦ならば、お仕事始めるとかですかね…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    節約も頑張ってるんですがガソリンも光熱費も高くなってて全体的に底上げされてる感じです😭
    産後1ヶ月で働けてないので、半年くらいから保育園預けて働く予定です!
    働けるようになったら余裕が出るとおもうのですが…それまでの間の支払いや生活がやばすぎて😔

    • 2月21日
  • はるママ

    はるママ

    育休中だったんですね!育児お疲れ様です🙇‍♀️
    私もこれから出産で、育休に入りますが、きっと足りないんだろうなぁ…と思い旦那とは財布が別だったので収入や支出について話し合いました💦
    6ヶ月すぎたら支給額半分ってなりますし、少子化なのに児童手当も育休のお金も足りなすぎますよね😑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お金の話って夫婦でもしにくいですよね😢
    少子化で老人にお金がかかるのはわかるんですけどね…未来ある子供たちにも使って欲しいです😭

    • 2月21日
  • はるママ

    はるママ

    そうですね…😭💦
    今後の年金についても不安ですし…💦
    他のコメント拝見したのですが、借金は銀行からですか?消費者金融ですか?🙄
    もし支払えないのであれば、債務整理などはどうでしょうか!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    任意整理してるんですー😭その支払いと、ディズニー英語システムをリボで買ったのでその支払いがあります、、😇
    自己破産してしまいたい気持ちもあるんですが、車がなくなると困るので…😭

    • 2月21日
  • はるママ

    はるママ

    そうだったんですね😭あと数ヶ月の辛抱とは言えきついですよね…

    • 2月21日
優龍

収入が上がる、くらいしか
打開策はなかったです。

ウチの子が小さいときは幼稚園の無償化がなかったし、
途中でできたけど
先払い、あとで返金システムなので
二人で6万近く、幼稚園代払っていました。

結構きつかったけど
少しずつ
年収上がったので
楽になってきて貯まりました。

でも今は
物価も上がり
年収がまた下がってきて
私が働いてるので
現状維持で手一杯です。

ほんとにしんどい時に
保険が満期になったり、
臨時収入が入ったりで
どうにか借金しないで
ギリギリ乗り越えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結局は収入を上げるしかないですよね😔
    今ある支払いは払い切らないと無くならないですしね😭

    幼稚園に6万…うちでは絶対無理ですもん😢
    今の方がいい事もあるし、物価高や税金など悪い面もありますよね。
    うちもこれ以上借金を増やさないよう頑張ってます。
    乗り越えられた方がたくさんいて自分も頑張ろうと思えました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月21日
えるさちゃん🍊

毎月赤字、児童手当で支払いしまくりでしたが賃貸から家買っていまはなんとかなってます!

ただ今は物価も上がってるし、節約すればその分なんとかなるとかでもない時代ですし給料上がらない限りは難しいかも😂
うちも旦那の転職で変わりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも児童手当使っちゃってます😭2ヶ月に1度になったのもありがたいと思っちゃうくらいで💦
    えるさちゃん🍊さんは賃貸の時の家賃の方がローンよりも高かったのでしょうか?
    うちは公営住宅なのでこれ以上家賃下げられなくて😂
    家もいつかは欲しいですがいつ買えるのやら…という感じです😔
    いっそのこと住宅ローンに車のローンなど全部含めちゃいたいです🥲🥲

    うちの旦那も半年前に転職して少しは上がりましたが3人目が産まれて私がまだ働けてないので結局マイナスです😭早く働いて世帯収入を上げないとです、、

    • 2月21日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    ローンの方が高くなってます😂
    今の家賃で賃貸だったらお金貯められてるよねって話よくします😂
    うちも3人目生まれて働ないし働働てもそんなに稼げないので😂

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりローンの方が高くなりますよねー😭
    よく、今の家賃で家が買える!とか見ますが、んなわけねえだろって思ってます(笑)
    3人いるとなかなか働けないですよね( × × )
    私も働けてもパートなので微々たるもんしか…🥹

    • 2月21日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    一軒家だったら安い建売買えば7.8万返済で行けるかもですが、うちマンションなのでローン➕管理費、修繕費、駐車場代払ってるので高くて😂

    本当微々たるものですよね😂

    • 2月21日
deleted user

デキ婚で家は2万8000円のボロスタートでした💦
収入をあげるしかないですね!!
今は借金2社まで減りました!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもデキ婚です😭
    とにかく働いて払っていくしかないですよね😔
    元々は何社ありましたか?🥲

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    4社、100万超でした。
    支払いも滞納するレベルで
    家賃も強制退去の一歩手前とか
    電気とガスも止まった事あります💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはリボが150万くらいあります🥲
    これプラス車2台のローンもあって、支払い多すぎます…自分が悪いんですけど😂
    今日初めて督促状が来ました🥹
    うちも1月分の電気代払えてないのでやばいです😭😭
    もうなにから優先して払ったらいいのかわかりません😔

    • 2月21日