※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義祖父のお葬式に参加しない予定ですが、顔を出して何かを言ったり渡したりするべきでしょうか。お札についても教えてほしいです。

義祖父のお葬式について
義祖父が亡くなったので明日お葬式です

一度も会ったことがないし新生児がいるので
私は参加しません。

明日義父が旦那を迎えに来るのですが
私も一瞬顔を出して何か言ったり渡したりしたほうがいいのでしょうか?
詳しく教えてほしいです。

恥ずかしながら、お札はシワシワのものを!くらいしか知りません。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦で香典出すと思いますが、
加えて、はじめてのママリさんのご両親の名前で香典を出して、旦那さんに預けた方が良いかなと思います。
ご両親にも連絡し、香典出しておくねと言っておけば問題ないと思います。

義父がきたら顔は出した方が良いと思います。「お手伝いできなくてすみません」くらいでいいので、さらっと挨拶されてはどうですか?