※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミの赤ちゃんがミルクや離乳食をほとんど食べず、体重が減っている状況について、同じような経験をした方の意見を求めています。気にしないでいることについてのアドバイスが欲しいです。

「食べないし飲まない、体重増えないけど全然気にしなかった!」ってママさんいますか?😭

完ミなのにミルク飲みません。離乳食も全然食べそうにないです。
ミルクはトータル500mlいくかどうか。
離乳食は3週間目ですが一口食べたら良い方です。

体重も増えるどころか減る勢いです。


似たような状況だったけど、あんまり気にしなかった方いませんか??
飲みたくないし食べたくないならまあいいか、って気持ちになってきました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も完ミでもともと低体重児で産まれたのに飲まないし食べなくてもう諦めモードだったんですがそれが1歳半過ぎまで続き、早産もあり体重も増えなさすぎて検査入院されました💦
結局食べる興味がなかっただけなんですが2歳くらいまでは食べなかったですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳までですか🫨
    うちも飲食興味ないみたいでどうなることやらって感じです😂

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんとお菓子も食べないし何なら食べるのっていう毎日でした💦2歳になったら何も言ってないのに自分からお菓子もってきたり急にきます!!笑

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに変化してくれたんですね💓
    わたしも一旦食べるまで諦めます😂

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

下の子がそんな感じですが2人目なのもあって気にしてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうですか!第一子なのでもう産後うつなるまで気にしてましたが今日ここのみなさんのコメント見て吹っ切れました😂

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

今まさしくそんな感じです😅
4か月健診で体重増加不良を指摘され、完母から混合に変えてみたものの、ミルクをあまり飲んでくれず…
定期的に通院し身長と体重チェックしてもらってますが、ミルク飲む量も少なく離乳食を食べる量も少なめです💦

はじめは心配して色々試行錯誤してましたが、最近はそのうち食べるようになるだろうしニコニコ笑って元気にしてるならいいやって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    似たようなママさんからのコメント見るとわたしも吹っ切れました😂
    生きてればいいですよね🥲

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気に生きてくれてたら大丈夫ですよ😄
    ご飯食べない大人はいないし、そのうち気が向いたら食べてくれるようになりますよ!
    一緒に気長に待ちましょー☺️

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

1人目の子がそうでした💦
ミルク拒否なので完母でしたが私の母乳の出が悪く、さらに飲み方も下手で体重が増えませんでした。
おまけによく動く活発な子だったのでムチムチだった期間なんてなかったですが元気だったので、この子はそういう子だろうと1人目なのもあって普通がわからずそこまで気にしてませんでした😂
小学校入るまで下の子達より少食だったし小1で100cmの服入るくらいでしたが、今は私より食べます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今までいちいち病んでたのですが、もういいやって思ってきました。
    さらにみなさまからのコメントで吹っ切れました😂
    たくさん食べてくれるようになったんですね!
    うちももう一旦放っとくことにします😂

    • 20時間前