
生後7ヵ月の娘が寝かしつけ時に顔を擦り付けます。乾燥によるものと診断され、保湿や薬を試していますが効果が薄いです。冷やす方法も試せず、良い対策があれば教えてください。
寝かしつけについて‼︎
生後7ヵ月の女の子のママです。
顔(おでこや眉毛、目の周り)が赤く、普段は痒がるそぶりはないのですが、寝かしつけに入ると顔面をこれでもかというぐらい擦り付けてきます。
皮膚科も小児科も行き、乾燥からくる荒れという事で痒み止めの塗り薬をもらってるのですが、寝る前に塗っても擦り付けてくるので意味がない様な気がします…
保湿は乳液後にプロペトと乾燥が気になったタイミングでしてます‼︎
セルフで寝てくれれば1番いいのですがなかなかそうもいかず…ほぼほぼ抱っこじゃないと寝ません💦
もう諦めて、薬塗っても擦り付けさせて寝かせるしかないですかね⁇
薬剤師さんには少し冷やしてあげるといいと言われましたが、うちの子おでこや目の周りを触られるのをすごく嫌がり保湿剤塗るのも一苦労なので実戦してません…。
何かいい方法などがあったら教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

なの
眠くなると体温あがるから顔擦り付けたりしますよね😂
うちは自分で頭かいちゃうので頭皮が傷だらけです(毎日爪切ってます)🥹
とにかく保湿と肌がもう少し厚くなるのを待つしかないかなと思います💦
雪国もそうでないところも全国的に空気が乾燥してるので赤ちゃんには厳しい季節ですね🥲
寝た後に塗るのはリスク高いですかね💦ちょんちょんっと、、
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます‼︎
やっぱりみんなやりますよねー😭
うちも頭もめっちゃ掻きむしります…
何かできてるのかと見るんですが、何もなく…
寝た後にはやった事はないのですが、ミルク中はおとなしいので、おでこと目の周りは塗ってます‼︎
やはり成長を待つしかないですね😅