
子供のクラスメイトからの嫌がらせについて、どの程度で学校に相談すべきか悩んでいます。娘が女子トラブルに巻き込まれ、容姿を侮辱される発言を受けたため、相談を考えています。どのように対処すれば良いでしょうか。
子供のクラスメイトからの嫌がらせ?はどの程度で学校に相談しますか?💦
それとも、この内容だと見守りますか?💦
小1の娘がいます。
女子あるあるのトラブルに巻き込まれています。
原因は、Aちゃんの好きな男の子や、高学年のお兄さんお姉さんたちと娘が仲が良いことをおもしろくおもっていないことみたいです。
たまたま娘がBちゃんと一緒にいる時に、
Aちゃんの好きな男の子Cくんが、娘とBちゃんに『2人とも可愛いね』と言ったらしいのですが、
そばにAちゃんもいて聞いていたらしく、
私には言ってくれなかった。と言って怒っていたそうです。
同じ日に、娘が高学年のお兄さんやお姉さんと遊んでもらっているとAちゃんが遠くから睨みつけていたと娘から聞きました。
上記の出来事があってから休み時間に娘のところへきて、
娘は生まれつき目の色が茶色なのですが、
◯◯ちゃん(娘)の目の色って茶色でうんこみたい!
前髪がなくておばあさんみたい。
ランドセルの色、うんこじゃん!
と言われたそうです💦
人の容姿に関してあれこれ言うのは悪質だし、
明らかに傷つけようとして言っているのが許せません💦
今日は自分の口で先生に相談してみなさいと伝えたのですが、男の先生でいまいち女子のそういったトラブルに疎いところがあるので不安です😫
Aちゃんは気に入らないことがあると相手に暴言を吐いたりするところが前から気になっていました…
これが初めてではありません😖
しかし、普段はちびまる子ちゃんの野口さんみたいに暗い感じの子で、先生もそういった性格を把握しているのかが分かりません💦
- はじめてのママリ🔰

おいも
いじわる言ってくるお友達いますよね💧
嫌だな〜と思いつつ少し様子見ますが、自分の子がそれですごく落ち込んだり学校を楽しめていない場合は先生に電話して相談すると思います😣
すぐに解決しなくても、とにかく問題が起きてるってことを先生にお伝えするだけでも違うかなと思うので💦

ルーパンママ
とりあえず、連絡帳でこんなことがありました…くらいは報告するかな、と思います。
小1とのことなので、少し親が介入してあげてもいいかな、と感じますね🤔
そろそろ保護者会の季節では?
もし近々保護者があるのであれば、その際に相談するのもありかな、と思います。

ママリ
担任が無能なら、それも踏まえて他の女の先生にまず子供から言わせます。
保健室の先生とか!

はじめてのママリ🔰
睨みつけていたとこまではうーんシカトでいいかなと思いましたが、うんこじゃん発言はないなって思いました。人の容姿や持ち物悪口言うってすごく傷つきますよね。
先生に連絡帳にこういう事があって言われたと書いておいたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
自分の子供に対処させてみて、改善がないようならすぐ先生に相談します!
まずはAちゃんにやめて欲しいと直接伝える、先生に相談する、を教えてちょっとだけ様子を見ます。
同じようなことがあるのは嫌ですが、女の子の世界ではあるあるだと思うので子供の今後の練習のためにも😥

はじめてのママリ
容姿を言ったりするのはひどいですね🥲
わたしならまず、先生に言う前に
どうしてそう言うこというの?傷つくから言わないで。
と相手に言ってごらんと伝えます。
(すでにそのような対応をされてたらすみません。それでも言ってくるならわたしも先生に伝えます!🙇)
長女もある男の子から一時期、死ねと言われたり中指立てられたりされる時期がありました。
まずは、やめて、そう言うこと言わないでと言ってごらんと伝えました。
それでもやめなかったそうで
嫌だって言ってるのにどうしてやってくるの?なんで?そういう人とは話したくないからもうわたしのこと見ないで、話しかけないで!
と言ってごらんと伝えました。
そのように言ったところ、相手は
ごめん
と言ってきてもうやってこなくなったそうです。
先生に相談しようかとも思いましたが、それより本人が自分で嫌だと言ったり解決できるように助言したほうがいいかなと、先生には言いませんでした。
Aちゃんとは仲がいいんですかね?🥲
意地悪言ってやろうって言ってるのが見え見えで、モヤる気持ちわかります😣
コメント