※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴のタイミングについて悩んでいます。授乳後や泣いている時、空腹時を避けるべきか考えすぎでしょうか。

沐浴のタイミング難しくないですか?
授乳後1時間は避ける、泣いてたり寝てる時はなんだか躊躇、
空腹時は避けるって。
考えすぎでしょうか、、

コメント

メグミ🧒♥️👶

お気持ち分かります😂

じゃあ結論的にいつ入れたら良いんだよ!!!!って思いますよね( ຶ- ຶ )‬

もう私は上の子の時もそうでしたが、授乳(ミルク)のタイミングに合わせてお風呂に入れています☺️🍼

沐浴・お風呂してから保湿と着替えたらその流れでミルクあげてます!!

ちなみに寝てても起こして入れてます😂

さあた

授乳後30分くらいしか空けませんでした🤔
授乳の1時間後くらいにお風呂に行って出てきたら1時間半くらいになるので授乳してました!

  • さあた

    さあた

    なんか色々間違えてました😂
    授乳後30分しか知らなかったです!
    いつも授乳(母乳のみ)30分〜1時間後にお風呂に入れて
    上がって保湿などをしたら
    ミルクあげてました!

    • 2月21日
もゆ

もう好きなタイミングで入れてました!

ミルク飲んで30分後に入れたこともあります🛁色々情報がありますが、湯船浸かる訳ではなく、短時間ですし、気にせずやってました!!

そっちの方がママも楽だと思いますよ♡沐浴した後は10-20mlだけあげるとかしてました!少量だし、沐浴前後はミルクも3時間空けてなかったです!