

はじめてのママリ🔰
認可外保育園入れてみるのはどうですか?
認可外保育園は働いてなくても預けられる保育園です☺️
活動、給食、午睡、おやつ、活動、お迎え時間ですね!
私は保育士ですが、自分の子はダメという特殊な感じな性格です😅
お金をもらって、時間内働いている方がシャキシャキできます🔥

はじめてのママリ🔰
よくわかります!!!!うちの娘は昼寝もあまりしなくて(むしろその寝かしつけの方がハード)、本当にしんどかったので保育園に入れました😓
結構かかっていますが、お互いの心の健康のために良かったと思っています、、、
娘は帰ってきてからも機嫌良いし、私も前より穏やかに過ごせるし。。。

はじめてのママリ🔰
ずっと2人きり辛いですよね🥺どんなに可愛くても、いろいろママとしてやってたとしても、しんどくなるのはそりゃそうだよ🥹
保育園までいかなくても託児サービスでもいいから少し預けるとね、また子どもに会いたくなるし可愛くなります。ほんと1時間とかで全然違うので使ってみてほしいな🫶
大丈夫、ママ頑張ってるよ!無理しないでね☺️
コメント