
振られそうな時の対処法や、振られる際のこじれない方法について悩んでいます。彼との関係に不安を感じており、シングルマザーとしての自分に対しても悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
いまでも振られそうな時は、どうしたらいいですか、
流れに身を任せるべきでしょうか
振られたら、30代にもなって大泣きしそうで恥ずかしいです。
どうやって振られるのが一番こじれないでしょうか。
倦怠期からの、付き合うとか同棲て案外難しいね〜
と言われ
落ち込んだ私は、彼が朝たくさんハグやキスをしてくれてましたが、素直になれずに拒否してしまいました。
そしたら、機嫌悪くなって、何回か謝ったら、そういうのがめんどくさい、もういいって言ってるじゃん
と言われ。
結局、仕事行く時はハグしてくれて終わりましたが
もうなんだか無理そうです。
シングルマザーで何やってんだといった感じですよね
もっとしっかりしなくちゃ…
- はじめてのママリ🔰
コメント

mamama
倦怠期は、彼が勝手に言ってるだけですよね?
明らかに飽きてきた…と言ってるように聞こえますけど…
他に気になる子ができたとかではないでしょうか?
好きな人に普通そんなことは言わないと思うので早いとこ振ってやった方がいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
私ももう30代なのですが離婚してからまともに恋愛してません笑
もう1人のほうがお金も時間も自由で楽しいてなっちゃって気づいたらこの年齢…笑
恋愛できるだけ羨ましく感じちゃいます🥲
でもこの文章読んでる感じだとほんとに大切に思ってたらそんな傷つくこと言わないだろうなて思うので別にその彼に縋る必要はないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
ダメな時は何してもダメだし、上手く行く時は何しても上手くいきます。でも、上手くいったからといって幸せになれるわけでもありません。
自分の気持ちに正直に。(子どものことも同じくらい考えてあげてください。)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
倦怠期は私が感じています。
他はなさそうです、
デートの時、何やっても上手くいかない時が多くて、彼も、相手が自分でいいのかなーとか思ったんだよね
って昨日言われました。
多分私のわがままのせいかもしれません。楽しくないの時は顔に出ちゃうので、、