

レイア
うちは4歳ですが、特に何も習わせてません。
本人がやりたいって思うことが
出てくるまでは、いいかなと🤔
親が勝手に決めてやらしたものは
絶対続かないので。
現に私がそうだったので😔

おにく
うちは本人がやりたいかそうでないか、で決めるので、長女は小3・次女は小1で習い事を始めました🙂

はじめてのママリ🔰
それぞれのご家庭の事情次第なのでお母さんが余裕ができた時で良いと思います。
習い事をするということは送迎、振替があると結局はお母さんのタイムマネージメントスキル、気力も必要となってくると思います。

ママリり
うちは小学校に入ってから自分がやりたい!って事を見つけて入りましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちも上の子は色々やってますが下の子は早くても年中さんからで良いかな〜と思ってます😌

はじめてのママリ
本人のやる気次第だと思うので、始める時期は関係ないかなと思います😊
親の余裕もありますよね。長男は年少の秋にサッカー始めましたが、長時間外だし2歳の子を連れて過ごすのが大変だったのですぐ辞めました😂
コメント