※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳を減らしたいが、3時間ごとに起きてしまい意味がないと感じています。母乳だけだとさらに短いかもしれず、吐いて起きるよりはましだと思っています。どうすればよいでしょうか。

夜間授乳減らしたいから混合にしてるのになー
結局3時間で起きちゃう
まあ3時間だからいいんだけど、あまり意味ないよなー
母乳だけだともっと短くなるかも?と思えばマシなのかな、、
あんまり多くあげすぎて結局は吐く音で起こさせられるよりかはマシか、むずいなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の頃は全然3時間ごとの授乳でしたよ!
私も寝る前はミルクあげて長く寝てもらおうとしましたが普通に3時間で起きてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかくミルクあげてるのに〜って感じですよね😥ある意味腹時計がすごいと思えばいいのかなって感じです、、笑

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

混合の上の子は3ヶ月からゆっくり寝る時間が増えていきました🥺✨️

完母の下の子は2ヶ月で朝まで寝ました。喜んだのも束の間、その後しっかり睡眠後退、夜間断乳するまで1時間で起きてきました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間!!!ママさんも大変でしたね😭😭😭
    たまに1時間でぐずることありますが寝るまでの間地獄ですよね😰ゲップさせたりして抱っこで寝かしつけていますが、、

    • 18時間前