
子どもの水イボについて、保湿で治ると皮膚科で言われましたが、麻酔テープで取る方法もありました。最近は水イボを取らないのが主流でしょうか。保育園では感染のため取るように言われた気がしますが、来年度小学生になるので必要ないかもしれません。皆さんは水イボについてどのように言われていますか。
水イボについて。
子どもの首に水イボができたので皮膚科に行きました。
初めての皮膚科で、「水イボは保湿で治ります」と、軟膏を処方されました。
以前行っていたところでは麻酔テープを処方されて次の受診で取ってもらいました。
水イボは最近はとらないのが主流?なのでしょうか。
保育園だと感染があるのでとってと言われた気がします。
来年度小学生になるので保育園関係でとる必要はないかなとは思ってますが…
みなさん水イボは皮膚科でどのように言われていますか?
保湿で本当に治るのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はな
3年前ですが銀配合の軟膏処方されましたよ!
保湿でもいずれ治るでしょうが…とってもイタチごっこになるからですかね?

はじめてのママリ
病院の方針次第です。
両方の病院に行ったことありますが
取るところの先生に言われたのは
取らないと大きくなって
手術の事例もあるから
取る方がいいと言われました✨
コメント