
コメント

みーひーママ
1人目36w4dで産まれましたが
2人目40wで産みました
1人目の時張りもあり、薬もらっていましたが子宮頸管は普通でした
2人目は張り無し薬無しでした
その時の妊娠によって変わるんだなって思ってます!
3人目妊娠中ですが、張りが1番酷く張り止めを貰いましたが、副作用が怖く飲めてません💦
今まで無かったのに、寝返りするだけで張ったりします
子宮頸管は普通より少し長いと言われましたよ!

hoooo
上の子は切迫からの高位破水で36w
下の子は切迫で3ヶ月入院からの退院当日の37w
現在妊娠中の3人目は
早いうちから切迫で自宅安静指示中
でも頚管は長さはあるので
上の子達みたいにひどくはないです(笑)
7年空いてるのでそれのおかげかもしれませんが💦
私の場合切迫の入院がなければ
1人目のより2人目の方が早く生まれてますね😂
-
はじめてのママリ🔰
1人目、2人目切迫だったんですね😭大変でしたね😭💦
やはり2人目以降どうかはその人によって違いますよね、、、
張りが多い体質の人もいますもんね💦
コメントありがとうございました✨️- 12時間前

ママリ
まだ産まれていませんが、上の子の経過が全く一緒で思わずコメントさせていただきました😌
私も前回、妊娠中張ってばかりいたけど頚管長が3cmあったので入院はしませんでした。でも35週で突然破水しそのまま出産しました💦
今上の子は1歳7ヶ月、2人目妊娠中で27週です!私の場合は仕事柄動かないといけないので絶対今回も切迫になると思い、育休延長して妊活しました😌(仕事も休みずらいです💦)
今も張りは多く、頚管長もどんどん短くなっていますが仕事のストレスがない+すぐ休めるのでこのタイミングで妊活してよかったなと思います😌
今回は正期産目指して頑張ります✊
-
はじめてのママリ🔰
1人目同じですね、、、!お互い大変でしたね😭💦
私は1人目が早産だったので2人目は全く考えられずに保活して4月入所が決まりましたが、今になって2人目欲しいなと思うようになり、、、💦
幸い1人目の時はほぼテレワークさせて貰えたので、2人目も在宅できそうなのでそれが救いですが、張りが多いのは体質な気もするので切迫になりそうです😭
慎重に考えようと思います🥲
コメントありがとうございました✨️- 12時間前
はじめてのママリ🔰
1人目同じような感じです。張りが多いけど子宮頸管は週数通りか長いくらいでした💦
2人目は大丈夫だったのですね😭🤍少し希望がもてました😭
コメントありがとうございます✨️