
2人目について悩みすぎてます。もともと賑やかな家族に憧れていました。…
2人目について悩みすぎてます。
もともと賑やかな家族に憧れていました。
1人目が生まれてから転勤続きで気づけば大分月日が経ちました今生活が落ち着いてきて、2人目を望む気持ちがあります。
年齢は30代後半です。
ですが、旦那は私が仕事をしていないこと、
両家共に実家に頼れないこと、私のキャパが狭いことから、2人目には反対です。
仕事はこれから探すつもりです。
今までは国内外転勤続きで正直職探しどころではありませんでした。
それも旦那からしたら私のキャパの問題と言われてます。
確かに心身ともにキャパなくて優秀な嫁ではないと思います。
旦那の言う通り一人っ子の方が
子供には不便な思いをさせずに済むと思います。
だけど、諦めきれない2人目‥。
同じような状況でひとりっ子にした方、2人目授かった方いますか?
いつも正論で攻めてくる旦那との生活ももうしんどくなってます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
キャパが狭いし実家も遠方、旦那は自営業で休みほぼなくワンオペですが2人目産みました💦
ただ3人目はもう完全に諦めてます。
仕事していないことについては何も言ってこなかったのでよかったですが、それについて責められたらわたしなら2人目は無理かなって思います…
知らない土地になれるだけでも大変なのに、小さい子供もいて頻繁に引っ越ししてたら仕事なんてできないですよね💦
子育てよりそんな旦那さんと生活する方が疲れそうです…
単身赴任は考えられていないですか?
うちは出張も多いですが、旦那の分の家事が減るのでいない方が楽です💦

はじめてのママリ🔰
うちもキャパの問題で2人目諦めました。体力がなく仕事と2人育児両立が難しいかなと😭
でも生まれたら生まれたでなんとかなるのかもしれません。
後悔ないように、、、😭
私は毎日きょうだい見かけると辛くなりますので、、、後悔してるのかもです。。

せんー
まずは、仕事してみて、
それで、キャパを示すとか(^^)
うちも実家に頼れないですが、
年齢も質問者さんと近いので、欲しくてもなかなか時間もかかるようになってくると思ったので妊活してました。
旦那さんは正論かもしれませんが、気持ちは認めてほしいし、質問者さんがキャパオーバーしないように働き方を寄り添った形にするとか。お金の面やキャリアもあると思いますが、何を大切にしたいのか?を話してみてもいいかと思います(^^)
コメント