![ぴたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の腰痛は普通でしょうか?腰痛で診断書を書いてもらった経験はありますか?腰痛がひどい場合、診断書を書いてもらえる可能性はありますか?
腰痛は妊娠初期の症状でしょうか?
また、腰痛で診断書を書いてもらった方はいらっしゃいますか?
フルタイムで仕事をしています。
ほぼ一日中座りっぱなしです。
昨日今日と腰が痛くて、後半は立つのも座るのも苦労する程の痛み…
帰りの電車の揺れも辛いです。
1人目の時は立ち仕事と座り仕事が半々だったからか、後期になってお腹が張ることはありましたが腰痛はなかった気がします。
妊娠初期の腰痛って普通でしょうか?危険な症状も考えられますか?
また、あまりに辛い場合は診断書を書いてもらうことも出来るのでしょうか?
- ぴたろ(7歳, 9歳)
コメント
![きーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーママ
私も1人目の時腰痛全くありませんでしたが、今ひどい腰痛に悩まされてます😭
仕事はしていませんが、とても辛いです💦
産院で腰痛を伝えると湿布がもらえましたよ!!上の子の抱っこも辛いですよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の妊娠の時も下の子の時も初期に腰痛ありましたよ!全てが大丈夫かは断言できないですがある人は多いと思います!
-
ぴたろ
コメントありがとうございます!
腰痛ある方結構いらっしゃるんですね!1人目の時にはあまりなかったので心配になってしまいました💦- 5月16日
![いくのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくのん
1人目の時に10週辺りから、突然の動けないくらいの腰痛になりました。ちょうど、年末年始の時で、病院はやっておらず…
仕事もできないくらいだったので、診断書を書いてもらい、そのまま休職し産休・育休へと入りました。
産婦人科からMRIの許可が出てから整形外科に行って写真を撮ってもらったのは安定期に入ってからでした。
診断としては、腰椎椎間板症でした。症状から言えば、ヘルニアだったかもしれませんが、もうその時にはヘルニアの症状は写真で見ても分からないくらいでした。
2人目も腰痛になることを覚悟してはいたのですが、そんなこともなくこの週数まで来ました。
あまりにも辛いのであれば、整形外科を受診されてはどうですか?
レントゲンと違いMRIは胎児には影響はほとんどないはずです。
上のお子さんもいてのお仕事と妊娠は本当につらいですよね… 1日でも早く良くなるといいですね!
-
ぴたろ
コメントありがとうございます!
腰椎椎間板症ですか😳
てっきり腰痛もホルモンバランスの崩れからくるもの?かと思っていたので、MRIを撮って診断が下りる怪我を想像していませんでした…
私の場合は腰からお尻にかけてが痺れるように痛み、少し動くとピリッと痛みが走る感じです💦
安定期まではまだまだですが、不安なので明日病院に行って相談してみます!- 5月16日
ぴたろ
コメントありがとうございます!
妊娠中でも使える湿布があるんですね!明日病院に行って相談してみます。
上の子の月齢同じですね😊重たいですよね〜💦