

ままり
我が家も転勤族です。
まだ個人的に考えてることは、小学生になる前まではついて行くけど小学生になったら単身赴任してもらおうかなーって感じです😅

はじめてのママリ🔰
保育士してます!幼稚園教諭もしてました🙏が、
お子さんの性格によると思います😭
平気な子は転園初日から、え?もう友達そんなできたの?レベルで馴染みますが
時間がかかる子は行き渋りしたり、
ストレスから頻尿やチック症状を起こす子もいます😖
ただ、、単身赴任のお家のお子さんも
急にママだけになると
少し不安定にはなる子はなります😭
もう本当こればかりは
周りの大人の関わりより
その子の性格がかなり大きいなと思います😭

ako
うちは保育園で、去年他県から転園してきた子いました🙂↕️(年少クラスです)
幼稚園のことは詳しくないのでわからないのですが保育園だと空きがないと入れなかったり遠方だと見学もできないから保活が大変ですよね💦
1回だけの引越しとかなら私もついていきますが、何年置きに引っ越しってなると子どもも混乱しそうですよね😞
未就学児はまだ良くても小学校に入ると尚更😭
3歳0歳で一度引っ越ししましたが1回だけで本当に大変でした💦

はじめてのママリ🔰
子供が小さいうちはいいんじゃないかなって思います!すぐ慣れると思います。
年齢が上がれば上がるほど、お別れが悲しくなったり…はあるのかな…

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます💖
とっても参考になります😣
知らなかったことが
沢山あったので投稿してよかったです!!💦
子どもたちのために
よく考えようと思います☺️💕
コメント