※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子どもが大袈裟に泣き叫び、育児が面倒に感じています。特に熱が出た時は大変で、他の子の世話ができず解熱剤を使っています。同じような経験をした方はいますか。


3歳の育児面倒くさいです…


元々めちゃくちゃ大袈裟なタイプで、体のどこかがちょっと痒かったり、爪がちょっと欠けていたり、膝に瘡蓋ができていることに気づいたりするとずっっと喚いてるタイプです…🫠

ちょっっと鼻水出ただけで寝れないと泣き叫ぶ…
長女なんてアトピー持ちでしょっちゅうあちこち痒いし、風邪ひいたって咳き込みながらも寝てるのに😂


ほんっとに大袈裟で…
熱なんか出たら大変で、母親失格ですが可哀想よりも面倒くさいの方が先に来てしまいます🤦
ただでさえ週6ワンオペなのに、喚いて喚いて抱っこ抱っこで長女のことなんて何もできないので、解熱剤を即飲ませてます…😇


今日も解熱剤切れたら夜ずっと起きてるんだろうなと…(TT)
同じような子いますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の娘が、痒かったりすると報告してくるし痛くても見えないほど小さな擦り傷でも痛い痛いと言い続けます🥹

腕捲りすると痛い!とキレるし
お風呂は治るまで毎日泣かれます😷