※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
星
産婦人科・小児科

ヒトメタニューモウイルスにかかったお子さんはいらっしゃいますか?娘が39.9度の発熱で、軽度の喘息歴があります。解熱剤で様子を見て大丈夫でしょうか?救急に行くべき状況についてアドバイスをお願いします。

ヒトメタニューモウイルスにかかったお子さんいる方いますか?

娘が発熱5日目
今に関しては39.9度です💦

ヒトメタニューモウイルスと診断されてます。

吸入、解熱剤などの薬処方されました。

ひどくなると肺炎とかで入院とか書いてあり怖いです💦
娘は軽度の喘息もなったことあり、気管支炎にもなり
気管支系は弱いと思います😢


下の子も風邪と言われましたが今38度あるので感染なのかなとか


解熱剤あればとりあえず様子見で大丈夫ですか?
どんなふうになったりしたら救急なり行った方がいいとかアドバイスお願いします。

コメント

ママリ

1番上の子が1歳半の時にかかりました。38度以上が1週間は続きました…発熱して5日目、咳がひどく熱も高かいままでたまに痙攣もしていたので小児科から大きい病院に紹介状書いてもらい行ったところヒトメタによる細気管支炎と肺炎なりかけと診断され入院しました。
咳がひどくなったら要注意ですね…

  • 星

    ありがとうございます!
    やはり続くんですね😭😭😭
    とりあえずしっかり様子見て明日もおかしいと感じたら、すぐ受診します!

    入院は何日とかでしたか?

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    入院は3日で済みましたが、その後1週間は自宅療養でしたね…
    入院中は最高41度まで出て、ずっと吸入してもらっていました。
    退院後もしばらく咳は残っていたので喘息の薬もらって良くなっていった感じです。
    ヒトメタ、かなりやっかいもんです。

    • 2月20日
  • 星

    夜、吸入しても咳で寝れず
    夜間救急にきてます😓
    悪化してないこと願います😓

    やはり厄介ですね😱

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    あらら…大変でしたね。
    それからどうでしたか?入院にはならなかったですか?

    • 11時間前
  • 星

    酸素濃度?とかは問題なく
    家で再度吸入になりました

    • 11時間前