※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
雑談・つぶやき

義母が勝手に雛人形を購入し、希望するサイズや時期を無視されたことに困惑しています。なぜ確認せずに買ってくるのか理解できず、イライラしています。

愚痴です💭




初節句の雛人形、義母が勝手に購入してきた…😓

置き場所無いから遠慮とかなしで本当にいらない、買うなら数年後に引越ししてからって夫にも実両親にも言ってた。それにもし雛人形飾るなら一段のガラスケースに入った物を希望してた。なんだけど数日前に初節句だから雛人形無しなんて可哀想、ちゃんとしたお祝いをしてあげたいから私が買ってくると義母からのメッセージがあり、その時に私は飾る場所が無いから今年は買わないつもりなんです!ってきちんと伝えたし、夫にも再度伝えたんだけどテレビ台に飾れるサイズならいいよね?って今日持ってきた…いや本当にいらないんだけど😓

てか興味がないから買わないんじゃなくて買うなら私は欲しい雛人形があったし、義母が3万とか5万とか高いねって話してたしなんなら実両親が買ってくれる予定だったから今年は本当にいらなかったのになんで息子に確認とかもせずに買ってくるかな😓
娘の洋服とかおもちゃは好みがあるだろうからってまったく買ってくれないのに、どうしてこういう時だけ突っ走るんだろう。雛人形こそ好みがあることない?これが娘の雛人形ね!ってなるの本当に嫌なんだけど。てか夫もちゃんと義母に伝えてくれよ〜数年後に買い直してもいいかな???
文にまとめたらちょっとは落ち着くと思ったんだけどだんだんイライラしてきた😠

コメント

はじめてのママリ🔰

雛人形勝手に買ってくるってなかなかすごいですよね…私だったらイライラ爆発します!!

雛人形ってこれから毎年飾る物だし、色んなデザインあるしまじで勝手に買ってくるのはありえないです。返品したいくらいです!!!

読んでてめっちゃイライラしました🥲
私ならもうそれはどっかしまうかメルカリ出して、本当に欲しいものを再度買いたいです!

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    共感してくださってありがとうございます!本当にいらないです😓

    女孫で初節句なのは両家同じで、だからこそどっちにも今年は雛人形いらない、数年後に買いたいって伝えたのにどうして誰にも相談せず義母1人で突っ走ったの?って感じです!

    絶対買い直すつもりでいますが、それすらも最初からいらないって言ってたこちらが気を遣わなくちゃいけないことを考えると本当にムカムカします😂

    • 2月20日