※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

3月生まれの女の子の名前が決まらず、候補は「優花」「璃花」「希実」「希歩」です。他の名前の提案や意見を求めています。

3月生まれの女の子の名前が決まりません…
候補は「優花(ゆか)」「璃花(りか)」「希実(のぞみ)」「希歩(きほ)」ですが、どれも決め手にかけてまして、色々な意見や他の名前の候補をあげてもらえるととても助かります。
※苗字の関係などで「ま」から始まる名前と「りお」「るい」以外でお願いいたします…

コメント

ママリ

優花で、ゆうかちゃん がいいなとおもいました!

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    やっぱり優花だとゆうかって読むのが普通ですよね…

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

どちらのお名前も可愛いです🎀
私自身、「璃」が入る名前なのですが、子供時代は書くの難しく「離」と間違われることも多々ありました〜😢でも周りにはこの漢字を使ってる子居なかったので、気に入ってます🙆✨

ゆか、のぞみ ちゃんは聞き慣れている名前なのでどの年齢層でも受け入れやすくて良いと思います🍀
かぶることは多いと思います!

きほちゃんは、「しほ」とか発音によっては聞き間違われたりするかもです!
でも、個人的には可愛いと思います💡

  • まる

    まる

    とても参考になります…!
    たしかに、滑舌とかで聞き間違いもありそうですね🥲

    • 2月20日
さくら

優花はゆうかに間違われそうだな〜とおもいました!
3月生まれの友達が桜の漢字を入れてていいな〜と思ったので(その子は男の子ですが)、桜花でおうかちゃんとか可愛いな〜と思います😊

  • まる

    まる

    やっぱり、ゆうかって間違われてしまいますよね…
    ゆかってつけたい場合、何かいい漢字ございますか?色々調べているのですがどうしてもゆいかやゆうかって読めてしまうものが多くて…

    • 2月20日
  • さくら

    さくら

    たしかに🤔ゆい、ゆうとも呼ぶ漢字が多いですよね、特に優はゆうと読むことが多いのでゆうかと読めてしまいます。
    由ですかね〜、ゆうともよむそうですが
    ゆの印章が強いです。ただ花とは合わないですね…
    ゆかという名前が気に入っているって感じですか??

    • 2月20日
  • まる

    まる

    やっぱり由が一番ゆって読めますよね…
    夫と私の名前を1文字ずつとって「ゆか」なので「ゆうか」と読めてしまうなら他の候補がいいのかなーと考えてます🥲

    • 2月20日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね!
    たとえば真優花(まゆか)とかであれば
    ゆ、と自然に読めると思いますが、それだと意に反してますかね🤔
    いい名前が見つかりますように👏

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

希実、希歩がかわいいなと思いました。

3月だと
ももか(桃佳、桃花)
芽衣(めい)
春花(はるか)
千春(ちはる)

など、桃、芽、春の字が浮かびました。

  • まる

    まる

    ご意見、候補ありがとうございます!
    春生まれネームとても参考になります🙇🏻‍♂️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

梨香子 りかこ
里優奈 りゆな 
菜々子 ななこ
とかいかがですか?

  • まる

    まる

    候補の名前ありがとうございます!
    りゆなって珍しいですね…!
    参考にさせていただきます!

    • 2月20日
まぁいっか🙃

優花ちゃん可愛いです!
でも最初「ゆうか」と読んでしまいました🙇‍♀️
あとは、のぞみちゃんも可愛いです!💗
どちらも古すぎずキラキラ過ぎないお名前だし、難しすぎないメジャーな漢字を使っているので読みやすいなぁという印象です😊💗

私が娘に付けたかった名前は
ことね、さやか、あかり、ひまり、とかでした🌷︎

  • まる

    まる

    やっぱり優花だとゆうかって読んでしまいますよね…
    候補もありがとうございます!
    ちなみに、ことね、あかりはどんな漢字で考えていましたか??

    • 2月20日
  • まぁいっか🙃

    まぁいっか🙃


    花がついていると柔らかい雰囲気なので、先入観?で「ゆう」と読んでしまいました☺️
    でも「ゆか」の変換で優花と出てくるので、ゆ の読み方でもでも全然変じゃないと思います🍀

    ことね▶︎琴音
    あかり▶︎朱里 で考えてました!
    うちは苗字が少し読みにくく、スマホやパソコンの変換が一発では出てこないので、それ以上困らないよう名前はスタンダードな漢字と読み方が良いよね...主人と話してこの候補でした😊
    実際に娘につけた名前もスタンダードな漢字と読みにしました👌

    • 2月20日
  • まる

    まる

    私の友人でも優をゆうと読む名前の人がいたのでどうしようかなと悩んでました…
    確かに変換ではゆかでもでてきますよね…!

    候補の漢字もありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇🏻‍♂️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

ゆかちゃん、りかちゃん漢字も可愛いくて好きです🩷

3月なら、
桃菜ももな
桃花ももか
桃乃ももの
桃音ももね

光希みつき 3月とかけてw
美桜みお
千咲ちさ ちさき
千桜ちお
菜乃、菜乃花
花菜、かな

とか?