※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
お金・保険

兵庫県のはばたんペイの子育て枠について、子どもが2人いる場合、どちらか一人だけの記入で問題ないのか教えてください。

兵庫県のはばたんペイの子育て枠の申し込みについて
子どもが2人いてもどちらかだけの記入でいいんでしょうか?
1人分しか記入欄なくて上の子のみ記入したんですが、皆さんどうされましたか?

コメント

でん

うちは末っ子の名前だけを書きました!😆
確か名前書いた子の身分証明(マイナンバーとか乳児医療とか)も添付しないといけなかったので、添付した子のみで大丈夫だと思います!

  • じゅん

    じゅん

    ありがとうございます✨️
    前回どうだったか忘れてしまってて😅
    しかも今回色々バタバタしてて今日までなのに期限ギリギリで慌てちゃって💦
    どちらかだけで大丈夫でよかったです😊

    • 2月20日
こおりのつぶて

1人だけですね!
今回は一世帯につき代表者1人だけなので、1人です。

  • じゅん

    じゅん

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません!

    応募できるのが世帯に1人なのはわかっていました😊
    代表者として私が応募していたところ、子どもの情報が1人分しか記入できなかったのでそれで大丈夫か心配になっての質問でした。
    企業のアンケートやプレゼントの応募とかだと複数子どもがいる場合「一番下の子の情報をお書きください」とか、1人分記入したら2人目の分追加で記入する欄が出てきたりとかになってるのをよく目にするので…
    後で2人目の記入欄出てくるのかな?と思ったまま送信して申し込み完了しちゃったので、不備で応募できてないとかならないかな?と不安になって💧

    • 2月25日