
コメント

日月
母、6時45分起床
子、7時起床
出発時間が、8時25分です😊

ママリ
7:30起床(母も子どもも)
9:05園バス乗車
です!
早バス遅バスある園なので、
早バスだと1時間早くなります💦
-
はじめてのママリ🔰
1時間も!!
早バスだとお子さんは着いてから園庭で遊んで2便を待ってる感じですか?- 2月20日
-
ママリ
そうです、早バスの子は園庭で遊んで待ってます!
遅バスの子は朝は遊べないけど帰りは遊べるので、
公平は公平です😊- 2月20日

すよん
幼稚園、週3弁当、園バス利用してます。
うちの園は迎えのバス時間がコース毎に違っていて、今年度は一番早い時間で7:55には迎えに来ます。
下の子の事とかを考えて、お弁当は前日準備、それで母→600-630起き、子ども630-645起き、家を出る時間7:55(バス乗り場が自宅からすぐ近くで、バスがすぐに来るとは限らない為)頃目安です!

はじめてのママリ🔰
母起床 6時20分
子ども起床 8時
バス乗車(家の前) 8時50分
弁当ありの日はこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
弁当は娘さんの朝食と一緒に作る感じですか?同時進行でいけます?
日月
子どもたち食べさせながら作ってます😊
レンチンしながら、朝ごはんの準備して、その横で弁当のお野菜茹でながらウインナー炒めてる間に朝ごはんを出して、食べてる間にだいたい完成です😁