

はじめてのママリ🔰
うちは上に2人いるので
基本私加入して遊んでないですが
寝てる間に幼稚園の話したり聞いたりしてるぐらいです🥺

はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢です!
幼稚園児(今年少、4月から年中)
まだお昼寝あり、帰ってからはお昼寝してから遊んでます。
下の子は今6ヶ月で、生後1ヶ月は、旦那さん育休で旦那さんに上の子のこと任せ育休明けの生後二ヶ月からも、旦那さん仕事の時はあまり遊べてなくて、徐々に下の子の生活リズム整ってから遊ぶようになりました!
はじめてのママリ🔰
うちは上に2人いるので
基本私加入して遊んでないですが
寝てる間に幼稚園の話したり聞いたりしてるぐらいです🥺
はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢です!
幼稚園児(今年少、4月から年中)
まだお昼寝あり、帰ってからはお昼寝してから遊んでます。
下の子は今6ヶ月で、生後1ヶ月は、旦那さん育休で旦那さんに上の子のこと任せ育休明けの生後二ヶ月からも、旦那さん仕事の時はあまり遊べてなくて、徐々に下の子の生活リズム整ってから遊ぶようになりました!
「赤ちゃん」に関する質問
胃腸炎だと白色のドロっとした粘液便も出ますか🤔? コメント欄に便の写真載せています⚠️ 4ヶ月の下の子が今月の9.10日に1回ずつ粘血便が出たため受診しその際胃腸炎との事で整腸剤を貰い、血便が出なければそのままで大…
産後5ヶ月間ワンオペ育児をやってきて、ついに頭がおかしくなりました。 こう書くと大袈裟ですが…。 先日、ガタがきたのかぎっくり腰になってしまい動けないくらいの激痛が身体に走っていてそんな状況なのに旦那には「え…
産後の入院で、母子同室だけど預けてもいいよ!って感じの産院だった方どのくらい預けてましたか??👶 赤ちゃんはもちろん可愛いですが、私が気になって眠れないタイプなので夜とかは預かってほしいなと思うのですが こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント