※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puyoung
子育て・グッズ

10ヶ月の子供がよく泣きます。育児にイライラし、専業主婦で働きたいと思っています。家に閉じこもりがちで、気持ちがマイナスになっています。どうしたらいいでしょうか。

10ヶ月の子供を育ててます。最近ほんとによく泣きます。一人遊びはほとんどせず、少し目を離すとうぇーん、ちょっとしかコツンしてないのにうぇーん…こういう時期なんでしょうか…いままでほんとに泣かない子だったので、用事もできず一人でいらいらしてしまいます…主人はほとんど育児にはノータッチでお風呂だけは入れてくれますが、その他もろもろオムツさえも変えてくれません。それにもイライラ…子供はほんとに可愛いですがイライラもしてしまい、専業主婦ですが、ほんとに働いてる人が羨ましく思ってしまう自分は贅沢でしょうか…わたしは自分で融通のきくお金もほしいし、働きたい…化粧品も服さえも子供のために後回しなので…最近思ってしまうのですが、1日家に缶詰状態。散歩や週一の児童センターなどには行きますが、日曜日もGWもどこも連れてってもらえず、かといって主人が子供をみてくれるわけでもなく、どこでこのモヤモヤを晴らせばいいのか…主人も仕事してるし、休みの日は休ませてあげたい気持ちもありつつ、専業主婦も家事育児、義母の手伝いなど、決して楽ではないし、心身ともに疲れもでます…最近すごくマイナスになってしまうこの気持ちを少しでも楽になるようなお言葉いただけたらとても嬉しいです…前向きなときはとても前向きなのに、考え出してしまうとどこまでも落ちるのは病気ですかね…

コメント

ぽちの助

毎日お疲れ様です(*´∀`)
丁度、ママに甘えたい時なんですね(♡´艸`)
うちは年子で二人いますが、毎日戦争です(笑)
二人が寝てる時だけ、のんびりしてます

育児ノータッチは辛いですね…(´;ω;`)
お願いとかは出来ない感じですか?(T▽T)

私はほぼ毎日支援センターに行って、長女が遊ぶのを見てもらったり、又は次女を抱っこしてもらってる間に長女と遊んでます
赤ちゃん二人なので大変ですが、支援センターでママ同士で話すだけでも気持ちが楽になります(*´ω`*)
ママリでも愚痴言ったりしますし、ここでなら相手の姿も分からないので、色々愚痴を言っていいと思いますよ!(`・ω・)ノ