※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園でジュースがこぼれた件について、先生の対応が気になります。どう思いますか。

幼稚園でジュースをもらってきたのですが
フタをめくってしまったようでカバンの中にジュースがこぼれて帰ってきました。
フタをめくってしまった時に先生に言ったようですが
その先生は「めくっちゃったの?」と言っただけみたいです。
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

んー、、主様のお子様がめくってしまったのであれば先生に落ち度はないと思います😅
こぼれるとは思ってなかったのでは?

  • ままり

    ままり

    ヤクルトの容器のフタをめくったものをカバンに入れるとどうなるか位わかっただろうジュースを
    カバンに入れる事をとめてほしくて💦
    もちろん子供が悪いのですが。
    子供もどうしたらいいか分からなくて先生に相談したのになーと思いました。
    コメントありがとうございました。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にですがお子様も分からなかったのでしょうか🤔?最初の3文はお子様にも言えることかと😭5歳児いますが5歳の子でもこぼれると分かるので6歳ならどうなるかわかると思いますし…

    • 2月20日
oms

予備のものが無ければ代わりを渡すことも出来ないし、幼稚園側は気をつけて持って帰ってね、としか対応できないかと💦
そもそも蓋をめくってしまったのは娘さんですし😭
ビニールに入れてほしかったとかですか?

  • ままり

    ままり

    ヤクルトの容器のフタをめくったものをカバンに入れるとどうなるか位わかっただろうジュースを
    カバンに入れる事をとめてほしくて💦
    もちろん子供が悪いのですが。
    子供もどうしたらいいか分からなくて先生に相談したのになーと思いました。
    コメントありがとうございました。

    • 2月20日
ママリ

子どもの話だけではそれが真実かは実際わからないですよね💦 
怒られたくなくて自己防衛の発言する子もなかにはいるし、、、💦

でもどちらにせよもう6歳ならめくったものをカバンに入れたらどうなるかくらいは予測できてもいい年齢だと思うので😅先生に落ち度はないかと。

  • ままり

    ままり

    みなさんの意見が聞けてよかったです。
    あけてしまったこと先生に言わなかったの!?って聞いた私の考え方が違うみたいでしたね。
    コメントありがとうございました。

    • 2月20日