※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0~1歳の子どものイヤイヤ期について相談があります。特に食事の際に自分でやりたがり、泣いてしまうことが多いです。この状況は一時的に落ち着くのでしょうか。また、全てやりたいようにさせるのは正しい対応でしょうか。

0~ 1歳でイヤイヤ・癇癪があった子のイヤイヤ期って壮絶だったりしますか?

今、何をするにも自分でやりたいのか特にご飯時の介助に対するイヤイヤ凄いです
ティッシュなども自分で引いて出して満足するまでさせないと泣いてたり…


①これは少ししたら一旦落ち着きますか?🤔
②叱ったりしても効果ないと思い、全部やりたいようにさせてますが間違ってたりしますか?💦

外出すると上機嫌なので出かけたいですが今私の体調が悪めのためずっと家かベビーカーで近所をブラブラです

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も食事介助嫌がります😂
お皿に手を伸ばした時点で手を払い除けられ、スプーンの練習をして欲しくてすくおうとしたら泣いて怒ります😇
食べたあと口周り拭くのもまず自分でやってからでないと怒ります😇

①本当に最近なのですが、お皿に残ったものをスプーンで集めても怒らなくなりました。
②自分のやりたいようにさせて、満足したら私が何かしても怒らないのでそうしてました🙆保健師さんにその話をしたら扱い上手いと言われたのできっと間違ってないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹1歳でこんなに自分でやりたがるなんて!って感じです🙄

    間違ってないと言っていただけて良かったです😢
    たしかにティッシュとか特に出すだけ出して満足したらとりあげても大丈夫でした😂

    • 2月20日