
生後20日の赤ちゃんが咳と鼻水を症状として示しており、受診を迷っています。RSウイルスの可能性を考えていますが、熱はありません。どうすれば良いでしょうか。
新生児の咳と鼻水 受診するべき?
生後20日の子が3日前くらいから咳き込むようになり
今日は鼻詰まりと咳き込み嘔吐もありました!
熱はないのですが、RSだと発熱しない場合もあるようで
受診しようか迷ってますがどうしましょう😭
先週、息子が発熱+咳+鼻水がすごくて
総合病院へ行きましたがRSの検査だけ受けられず
薬で今は治りましたが保育園でRSが2人出ていたので
RSだったんじゃないか、それが新生児に移ってるじゃないかと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一応行っておいたほうがいいですね😭
その園と息子さんのRSかも?てのを話もしておくと良いと思います!

ままりん
3ヶ月未満の子は重症化しやすいので、病院行った方がいいです。
1歳以降は調べないところも多いけど調べたらRSでした。うちも上の子1歳半は嘔吐で水分摂れなくなり数日入院。1ヶ月半の下の子は救急に掛かりました。入院しなかったものの吸入吸引で1週間小児科に朝晩2回通いましたよ
-
ままりん
ちなみに5日目がピークなのでこれからどんどん悪くなります。新生児の入院基準は呼吸状態です。咳と鼻詰まりと痰で、酸素飽和度がこれから下がる可能性もありますよ
- 2月20日
はじめてのママリ🔰
行きます😭ありがとうございます!!