
コメント

ママリ
19時に寝るから23時になるのではないでしょうか?
19時寝をやめて、20時に寝かせるとかはできませんか?23時はさすがに遅いとおもいました😃

はじめてのママリ🔰
うちの子も22ー23時の間に寝てます〜!
-
ちっち
同じです!
ままり見てると20時に寝てるとかいう方ばかりで、遅すぎるのかな?と思っていたのですが💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
保育園とか行きだしたら、生活リズム良くなるかなぁ!!と😂
- 2月20日
-
ちっち
ちなみにお風呂とか何時にしてますかー?🤔
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
22時前後にお風呂▶︎ミルク▶︎就寝です!
- 2月20日
-
ちっち
寝る前に入ったほうが寝つき良くなるんですかね?🤔
やってみようかな😌- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
どうなんでしょう?!
旦那が帰ってくるのが遅いので新生児の頃からこのリズムです😂- 2月20日
-
ちっち
うちも最初旦那が入れてたのでその時間のお風呂だったんですけど、自分で入れたほうが早いと思って入れるようにしたんですけど結局寝る時間は一緒で💦
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペでお風呂入れる選択肢私にはなかったです😂
- 2月20日
-
ちっち
私も腰がしんどくて入れてなかったんですけど、最近待ってるのもだるくて入れちゃってます笑
- 2月20日
ちっち
1人で置いておくとギャン泣きで、
ハイローチェア乗せても抱っこしても勝手に寝ちゃって💦
ちっち
上の子の習い事の関係もあり早くても22時くらいにしか寝られないのもあります💦