

ママリ
安い方にするかなぁって感じです。
汚れても布団丸洗いできなそうなら、カバー付きにしますかね…!
保育園に預ける〜場合は、園によってはコットの場合もあるし園が布団用意しててカバーだけ必要の場合もあって保育園によって全然違うのでなんとも言えないです…😥
ちなみに子が通っている公立保育園は2歳までは西松屋で購入したカバー付きのお昼寝布団(敷布団だけ)使用して、3歳以降はコットになりコットカバーになりました。

ままりん
近くにバースデイありませんか?安くてカバー付いているもの売ってますよ。
保育園によっては敷布団だけでいい(掛け布団はタオルケット、枕は不要)とかありますから、一時保育で預ける園と、正規入園で長期利用する場合とで一概には言えないと思います。
大体は3点セットか7点セットになってますね
コメント