※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

厚揚げと野菜、きのこを炒めて冷蔵庫に保存し、旦那の帰宅時にあんかけをかける方法で問題ないでしょうか。料理が苦手なので教えていただけると助かります。

厚揚げと野菜ときのこのあんかけの下ごしらえについて。
旦那の帰りが遅くなりそうで、作れるところまで作っておいて、帰ってきたらさっと出せるようにしたいのですが、
その場合、
〇厚揚げと野菜ときのこ類を炒めておいて、冷蔵庫に保存
〇旦那が帰る直前にあんかけを作ってかけて出す
で問題ないでしょうか?
料理が苦手なのです教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

ままり

問題ないです。

私なら冷蔵庫にしまいません🤣
何なら炒めたのとあんを合わせてあんかけ状態にしたものをフライパンに作って蓋してそのまま置いておいて、帰ってきたら温めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます🙇‍♀️
    作ったあんは時間経つとしゃばしゃばになったりしないですか?
    すみません💦料理苦手で前にとろみをつけた料理を昼過ぎ頃作って夜出した時とろみがなくなっちゃってしゃばしゃばになったことがあって💦

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    いつもうちは野菜炒めはあんかけにしてますが、旦那の帰りが遅いので帰ってきたら温め直してますが、火を入れるととろみ復活しますよ!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信いただきありがとうございます🙇‍♀️
    さっきあんまで作りました😊✨
    容器にうつすのがめんどくさいのと、時間的にもフライパンに入れたままで温め直して食べようと思います!😆
    教えていただき助かりました😭✨ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私なら完成した状態でお皿に入れてラップをかけて冷蔵庫に入れておきます!あとはレンジでチン!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんは時間経つとしゃばしゃばにならないですかね?💦
    前にとろみをつけた料理を冷蔵庫で保存したら水っぽくしゃばしゃばになったことがあって😵

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月20日