

はじめてのママリ🔰
うちは切りかえましたが、オムツ替え中は大人しかったので逆に難しくてテープに戻しました😂
今は逃げ回るのでパンツです!

a
動きすぎてテープじゃ替えにくいとか、なんか漏れやすくなったなぁという感じだったら切り替えでいいと思いますが、そうでなければテープでもいいと思います!
テープのほうが枚数入ってますし😂
うちはおむつ替えのたびにころころするようになったので6ヶ月入った頃からパンツにしました😊

はじめてのママリ🔰
私はパンツの方が楽だったので早めに変えました😊
はじめてのママリ🔰
うちは切りかえましたが、オムツ替え中は大人しかったので逆に難しくてテープに戻しました😂
今は逃げ回るのでパンツです!
a
動きすぎてテープじゃ替えにくいとか、なんか漏れやすくなったなぁという感じだったら切り替えでいいと思いますが、そうでなければテープでもいいと思います!
テープのほうが枚数入ってますし😂
うちはおむつ替えのたびにころころするようになったので6ヶ月入った頃からパンツにしました😊
はじめてのママリ🔰
私はパンツの方が楽だったので早めに変えました😊
「寝返り」に関する質問
もうすぐ生後5ヶ月ですが、うつ伏せすると足バタバタ、腕は横で曲がっている感じがして安定しません😭うつ伏せしながらおもちゃを見つけるなんてできないです💦首は座っていますが寝返りもまだです😭発達の遅れが出始めてい…
2歳児と0歳児の部屋での過ごし方について 現在2歳7ヶ月と0歳6ヶ月の子どもを 育てています。 6ヶ月の子が寝返り出来るようになり 2歳児がいる時はベビーベッドで過ごしていましたが 動きたがるので自由に出来る場所を 作…
生後4ヶ月の子です。 両手をくっつけて、じーっと見て、口に含む あ〜!とかきゃー!とか大きな声で叫ぶ、自分の声で遊ぶ? 横向いたり、ねじれる けど、寝返りはまだです(>_<) 普段、あんまり寝返り練習させていなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント