※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

プロラクチンが高い場合の影響や婦人科での対応について教えてください。

プロラクチンが高い方いませんか?💦数年前から高くて脳腫瘍はなかったんですがまだ母乳が出ています。婦人科に行った場合薬で経過観察になるんでしょうか?高いと悪いことがありますか?出産をしていてもう妊娠の予定はないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

乳癌も疑ってマンモグラフィしました😕そのあと薬もらって抑えてたら治りました😊

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😣
    薬はどのくらいの期間飲まれましたか?💦

    • 2月20日
まろん

私の場合、持病の薬の影響でプロラクチンが高くなりました💦
そのせいで生理が来なくなったので、プロラクチンを下げる薬を処方されましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    薬はどのくらいの期間飲まれましたか?今はもう飲まれてないですか?😣

    • 2月20日
  • まろん

    まろん

    週に1回のお薬で、飲み始めて今2ヶ月目になります!
    カベルゴリンというお薬です!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    プロラクチンは高いままだと何が良くないとかありますか?😭
    生理不順になるとかですかね😢

    • 2月20日
  • まろん

    まろん

    生理不順や不妊の原因になるみたいです💦
    私ももう妊娠の希望はないので、正直このままでも困らないんですけどね😅

    • 2月20日