
母乳を片方だけで寝てしまうのは、母乳量が増えたからでしょうか。両方あげるために時間を短くした方が良いでしょうか。急に飲まなくなった場合の対応について知りたいです。
今まで母乳を左右10分ずつ飲んでいたのですが、最近片方10分で寝てしまいます。
片方10分で2時間もつ事もあれば1時間以内に泣いて起きてしまう事もあります😔
前まで両方10分ずつ飲めていたのに片方だになったのは母乳量が増えて満足しているからですか?
また、両方あげるためにも10分から5分に縮めた方がいいですか?
急に飲まなくなった方どのように対応していますか?😭💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

TN
毎日お疲れ様です👶🏻
娘の新生児期を思い出しました♡
私もいつからか片方ずつだけで授乳していて、助産師訪問の時に聞いてみました。
そしたら体重が増えていたら問題ないよとの事で、娘は1時間に一回おっぱいおっぱい!と泣いていました。
が、すごく順調に体重が増えて成長曲線を大幅に越していました🤣
母乳量も初めよりどんどん増えていると思うので、体重が増えていればあまり気になさらなくても大丈夫だとは思います🙂↕️
もし気になるようでしたら、自治体の助産師の方の相談などで相談してみても良いかもしれませんね👶🏻🩵
コメント