※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんもす
子育て・グッズ

初節句や、入学の写真をスタジオで撮るんですが、お子さんだけで撮りましたか?ママパパも一緒に撮りましたか?

初節句や、入学の写真をスタジオで撮るんですが、お子さんだけで撮りましたか?ママパパも一緒に撮りましたか?

コメント

ママリ

上の子の節句などは親も一緒に撮りましたが、下の子のはお宮参り以降は上の子とのツーショットだけです🤣

  • まんもす

    まんもす

    うちもその感じになりそうなのですが、母に「それはおかしい!下の子の時もみんなで撮ったら?」と言われたので悩んでしまって🥲
    ママリさんは、まあいっか、撮らなくてって感じですかね?🥲

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    私があんまり写りたくないな〜って感じでして🤣
    ちゃんとした服着るのも化粧するのも髪型も…面倒だなと……産後のアホ毛が未だにおさまらず😂
    下の子が今年入園で撮影するつもりですが、息子にねだられない限り写らないつもりです😂

    • 2月20日
  • まんもす

    まんもす

    私も同じ理由だったのでビックリしました😭笑
    もうオシャレもしなくなったし、服も用意するのも面倒だし…さらにお金もプラスかかるだろうしなあと笑
    でも将来子供が見た時に、なんで私だけ無いの?って言われないかなあとそこだけモヤモヤで💦

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちはあんまりスタジオで撮ること自体少ないのですが、中々普段の生活でキチッとした家族写真って撮ることないので、スタジオ撮影の時は家族写真撮るようにしてます😊

  • まんもす

    まんもす

    確かに、普段の生活で家族写真ってなかなか撮れないですよね😢将来子供が見た時に喜ぶのかな…悩みます…😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供目線的には親が写ってても写ってなくてもそんなに気にならないんじゃないかなーとは思いますよ😊

    うちはスマホに夫と子供の組み合わせの写真は山ほどありますが、私は撮るばっかりでほとんど写ってなくて🤣
    自分たちで撮るより、スタジオのほうが少しでも綺麗に撮ってもらえるかなーと思って、スタジオ撮影の時は家族写真撮るようにしてます笑

    • 2月20日