※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻の症状は個人差があり、気持ちの持ちようも影響するのでしょうか。昼間は何とか乗り切っていますが、旦那が帰宅すると吐き気が悪化します。皆さんはどのように対策していますか。

悪阻は色々な症状、個人差があると思いますが
多少気持ちの持ち様みたいなところもありますか?

昼間、子供たちの世話や犬の散歩などしていて
多少吐き気や気持ち悪さがあるものの
なんとか乗り切っていますが…
旦那が帰宅すると「よし子供と犬は旦那に任せよう」モードに入ると急に吐いてしまったり昼間より症状が悪化するような気がします🥲🥲

みなさんは吐き気や気持ち悪さ、口内の不快感をどのやうに対策してきましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気の持ちようかはわかりませんが、夕方からが一番しんどかったです。
ひたすら横になる、炭酸水飲む、でしのいでいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方からしんどくなるのは…あるあるなんですかね…💦
    夕方って慌ただしい時間もありますから辛いですよね…!
    コメントありがとうございました!

    • 2月20日
ままり

気の持ち様、確かにありました!私も仕事中や運転中は気が張ってたのでなんとかなってましたが、帰宅後もうダメでした😂
あとはママリで教えてもらったチョコラBBローヤル2がホント気休めのお守り程度に毎日飲んでました😂

口内の不快感は私の場合は何飲んでも食べても後味甘ったるくて気持ち悪くなってたので無糖のレモン炭酸とか飲んでました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり!!そうですよね😳
    何かに集中してるときは大丈夫なのに笑
    チョコラBBローヤル2私も買ってみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

あるかなーって思います。
仕事中だったり、旦那がいなくて上の子をワンオペしてたりすると気を張ってるのか多少マシでした🥹
私はグミを食べてると多少マシになった気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあるんですかね!😳
    何もしないでボーっとしてる方が辛かったりします🥲
    グミは考えたことなかったです!
    さっそくレモンのグミ買いました笑
    コメントありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

どうしようもないときと、ましな時は多少気持ちの持ち様かなと思いました!

炭酸水と口臭のレモンのやつでうがいしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと悪阻が酷くない人だったら気の持ちようが関係してたりしますかね…!

    マウスウォッシュですか?🤔買ってみます!!
    コメントありがとうございます!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんそれはあると思います😭

    それです!名前出てきませんでした!笑
    スティックタイプのものを持ち歩きで持ってたり、入院バックに入れてます!

    • 2月20日
ママリ

多少ある気がします!
私も家だと吐き続けていましたが、こどもの送り迎えの時は一度も吐いたことはありませんでした😂
人前で吐けない!みたいな緊張感があると違っていた気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人前で吐けない!緊張感めちゃくちゃ分かります😂
    オェーってなっても耐えられちゃいますよね笑
    コメントありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

質問の趣旨とおそらく逸れるのとマイナスコメントになっちゃうかもですが、こういう人もいる…くらいの感じで、私は気の持ちようでは全く変わりませんでした🥲

入院直前レベルだったので、もしかしたら悪阻の重さにも寄るのかもしれません。
人前や電車の中とかでも吐くときは吐くし、健診で外に行くだけで倒れそうになってました。

悪阻つらいですよね、、
私は何をしてもマシにならず吐き続けていたので、子どもの名前を考えるなどひたすら時間を潰して気を逸らすようにしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院してしまうかもしれないほどの悪阻なら、どんなに気を持っても無理ですよね💦
    そんなに悪阻が重くない人だけかなーとは思ってました!
    だいたい気の持ちようで悪阻軽減したら入院する人は減りますよね😅すみません…💦
    コメントありがとうございます!

    • 2月20日