※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル
子育て・グッズ

父が孫を可愛がる一方で、機嫌によって対応が変わり、手伝いをしないことが気になります。おじいちゃんは一般的にこうなのでしょうか。

私の父が
孫大好き!!!溺愛!!1番大事!!って感じで
実家に帰ると私の娘の相手をしてくれるので
助かってはいるのですが、
可愛がるだけ です。

機嫌が悪い時は相手しないし
オムツ替えの時は、「これはおじいちゃんの仕事じゃなくてママの仕事だから」と言ってきます笑
娘がごはんの時、手や口が汚れてしまうのですが、
「汚れてるよ!」と言って拭いてくれず、服とかも汚れてしまうと、「うわっ」や「あ〜あ、最悪」と言ってます。(独り言のような感じで)

機嫌のいい時だけ、都合の良い時だけ可愛がる、相手をするという感じです。

孫だから何しても良いんだ と思っているようです。
他にも色々と気になる点もありますが、
世の中のおじいちゃんてみんなこんな感じなんですかね?

コメント

まる

義父がそうです!
自分がちょっとでも体調悪いと息子が近づいてもフルシカトするくせに機嫌がいいとちょっかいだしてテンション上がりまくってわけわからなくなったらこちらにパスしてきます😒

  • ベル

    ベル

    手に負えなくなるとパスされるんですね😱
    おじいちゃんも困っちゃったんですかね、、、😣😣

    私の父も、寝かしつけするんだ!と意気込んだものの結局寝なくてグズグズの娘をパスされたことあります🤣🤣笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

実父も義実父も似たような感じですよ😂機嫌が良い時の遊び相手だけで、何かあればすぐ呼ばれます。
でもそれでも助かる〜って思う場面はよくありますよ!

  • ベル

    ベル

    面倒見てくれるのは私も凄く助かります!
    やっぱり孫となると可愛がるだけの接し方が多いんですね!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私の父は息子のおむつは変えてくれますが娘のおむつは変えたことないです!
女の子だから怖いらしいです💦
女の人でいう男の子の🐘の扱いわからないのと同じ感じです!

汚れた時はふいてくれますね🥲
そのぐらいはできるでしょー!って思っちゃいますね😭

  • ベル

    ベル

    娘のオムツなんで全然私が変えるんですけど、いちいちそれはおじいちゃんの仕事じゃない!!とか仕事のように言われるのに私はイラッときてしまいました。笑

    面倒見てくれるので助かってはいるんですけどね☺️!

    • 2月20日
おブス😁

基本そんな感じだと思いますよ!
逆にオムツ替えとか私は望んでませんし、口拭いたり手拭いたりもしないです😅
まぁ、子供は私の隣で食べるので、当たり前ですが💦

それに、機嫌がいい時だけ遊んでくれるだけで十分です!
機嫌が悪い時に相手されて、余計に悪くなっても嫌ですし😂

ベルさんの望んでる事は、旦那さんに対して望む事と同じだなーという印象です🤔
祖父母には、機嫌いい時に遊んでくれれば十分と私は思います👌
あくまで個人的な意見ですが😅

  • ベル

    ベル

    やっぱりこんな感じなんですね!
    義両親も実母も凄く面倒見が良いので(流石に義両親にオムツ変えてもらったことはないですが)
    実父の行動はどうなんだろうと思ってましたがこれが普通なんですね!☺️

    • 2月20日
‪🫶🏻

そんなもんだと思ってました😂もうそういう人だって分かってるので、自分が動いた方が早いしおむつとかは自分でするもんだと思ってます🤣

  • ベル

    ベル

    やっぱりそんなもんなんですね!🤣
    確かに自分でやった方が早いです。笑
    可愛がってくれるだけで凄く助かりますもんね!✨

    • 2月20日
ママり

実父や義父が子供のオムツ変えてくれたことは一度もないですね…
義母にもやってもらったことないです。
実母は私が手を離せなくて頼めばやってくれますが久しぶりだと「ええ〜できるかな…」って自信なさそうな感じです。
慣れてない人はやりたくないと思いますよ💦

ジジババなら機嫌いいときに相手してくれたら十分かなと思います🥺

  • ベル

    ベル

    面倒見てくれるだけで凄く助かりますもんね!☺️💓
    父もオムツ替えとかはやりたくなさそうです。笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

かわいがってくれるだけでうらやましいです

  • ベル

    ベル

    面倒見てくれるだけで凄く助かりますもんね☺️

    • 2月20日
min

親世代の男ってオムツとか替えた事ない人多いんだと思います🙏🏻
うちも父や義父そんな感じでした!
食事や身の回りの世話は親の役目、祖父祖母は可愛がるだけでいいかなと私は思います🙂

  • ベル

    ベル

    父がまさにオムツ替えたことない世代だと思います。笑
    亭主関白なので座ってあーだこーだ言ってます。孫にも座りながらなんか言ってます。笑

    でもそうやって相手してくれるだけで助かりますね!☺️💓

    • 2月20日
ベル

皆様たくさんのコメントありがとうございました😊!