※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

1日の洗濯回数と分け方について教えてください。3人家族で、子どもが保育園に行くため悩んでいます。

1日の洗濯回数と分け方を教えてください。
できれば、何人家族かも教えていただけると嬉しいです。

子どもがうまれてから水道代が倍近くになりました。
今大人2人、0歳児1人の3人家族です。

子どもの服、大人の服はそれぞれ毎日別で洗い、靴下は2〜3日に1回洗っています。

4月から保育園に行くので、洗濯の回数が多いと時間に余裕がなくなるので悩んでいます。

コメント

Sapi

夫婦と子供1人です💡 ̖́-

大人と子供でのみ分けててどちらも週1~2です🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

4人家族(2,0)です!
子どもの服は毎日、大人の服は2日に1回→乾燥してます!
が、うんち漏れたりハプニングがあると1日3回とか回す日もあります😂😂
水道代2ヶ月で14000円です😂

はじめてのママリ🔰

5人家族(子供7.5.3歳)でまとめて1回です。面倒なので色物もわけてません😂

大きなものを洗うときは複数回です。

こだ

5人家族(6.5.1才)で夜にお風呂の時に使ったタオルやバスマットを洗濯、翌朝洋服などの洗濯なので1日2回回してます☺️

ねね

大人4人 中学生2人 1歳児1人 

朝は2回してます
大人1と1歳児1人 1回
大人3人と中学生2人 1回

夜はデニムや黒い服色移りするもの1回

合計3回回してます!

はじめてのママリ🔰

4人家族で1日1〜2回です
面倒くさがりなので色柄は分けず大人も子供も全部一緒です🙄
乾燥機NGなものとOKなものだけ分けてます

はじめてのママリ🔰

4人家族、基本的に1日置きで、汚れもが溜まってたらそれよりも高い頻度で洗濯してます。
ドラム式洗濯機使っていて、大きく3つに分けてます。
⚫︎タオル、靴下、肌着など乾燥機かけるもの
⚫︎乾燥機かけず干すものズボンや洋服
⚫︎私や旦那の洋服おしゃれ着洗い 

の

みなさん回答ありがとうございます!

子どもが小さいうちは、洗濯頻度少なめで小学生以上くらいになると増えてきている印象ですね☺️
ドラム式と縦型で、変わってくるかもしれませんが参考にさせていただきます!

ありがとうございます😊