※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後ケアのショートステイでお菓子を持参した方はいらっしゃいますか?夜中に小腹が空くことを考えていますが、必要でしょうか?

産後ケアを利用した事がある方にお聞きしたいです。

ショートステイを利用しようと思っていて、
(3泊4日と2泊3日で)
その時にお菓子など持って行きましたか?

夜中お腹空くんじゃないかと思って
小腹が空いたようにお菓子やゼリーなどを
持って行こうかと思ってます。

お菓子などは必要でしたでしょうか?

コメント

やま

私はとにかく寝たい!が勝って食欲は二の次でした😂
産院での産後ケアの利用だったのでご飯もがっつりで
それで満たされてたのかもしれませんが…😂
でも糖分摂取大事なのであるといいと思います🩷

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♪

    やはり睡眠第一になりますよね!

    産後ケアのご飯はガッツリなんですね!
    私は総合病院で出産したので、
    病院食だったので満足できず😢
    (味も薄くて量も少ない)

    糖分も大事だと思うので
    お菓子持って行きたいと思います😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

産院での入院という形で産後ケアを利用しました。
結構豪華な3食+おやつが出ても夜ごはんの後お腹が空いてしまい、助産師さんに「食べるもの売ってませんか…?」と聞きに行きました😂売店などもない所だったので、助産師さんが内緒で自分のおやつをくれたのですが、めっちゃ恥ずかしかったです😂
施設に売店がなかったり、外出禁止だったり、完母でしたらあったほうがいいかもしれないです

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♪

    豪華な食事におやつまで!😳
    それでもお腹空くんですね💦

    それは恥ずかしいですね😆
    でも授乳してるとお腹空きますからね💦

    お菓子持って行きたいと思います😊

    • 2月20日
ママリ

私は総合病院利用で病院食だったので少ないし味薄いし美味しくないし…お菓子とか味噌汁持って行きました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♪

    私も出産した病院が総合病院で
    味は薄くて量も少なかったです💦

    お菓子持って行きたいと思います😊

    • 19時間前