※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの育児に関して悩みが多く、特に泣かないことや授乳時の寝落ち、乳首の痛みについて心配しています。完璧主義な自分に気づき、育児を楽しめずにいます。母からの励ましも素直に受け止められず、毎日が楽しくありません。

心配なことが多すぎて悩みすぎています。
今生後13日の赤ちゃんを育てています。
心配なこと

①ほとんど泣かないことです。

オムツが濡れててもウンチをしても泣きません。よく寝すぎてこちらが起こさない限り寝ています。泣いたとしてもほんとーに小さな声でうなってるような感じです。なので、お腹空いているのかが全く分かりません。
ほとんどの方は、寝なくて悩んでいる方が多いのに、私はよく寝ていることに悩んでいます。

②よく寝すぎて授乳中も寝落ちばかりでなかなか飲めません。

今は混合でやっているのですが、母乳を飲むのもミルクを飲むのも途中で寝てしまって飲むのに時間がかかります。母乳はそんなに出ていないのでミルクを80㏄飲んでいますが、いつも眠くなり60㏄しか飲めない日が多いです。
また飲み終わるのにも時間がかかり、寝てしまうときは60㏄を30分かけています。

③授乳のラッチオンができなくて授乳の度に乳首が激痛です。色んなサイトや動画をみて試行錯誤していますが改善しません。
スケール持ってないので体重が増えているのか分かりません。

一つ一つのことに対して悩みすぎてネットで検索する日々です。もっと楽しく育児したいと思っていたのに自分が予想以上に完璧主義なんだと思いました。1つ気になることがあると落ち込み泣いてしまいます。

実家に帰省して、母には食事やら洗濯などの家事をしてもらっています。母はこんな悩む私に対して、大丈夫!そんなに悩むことないよ!心配しすぎとよく言われます。
でも私は励ましてくれている言葉でも素直に受け止められません。

悩みすぎて考えすぎて毎日あまり楽しくありません。我が子もまだ可愛いと思う余裕もないです。

すみません、結局愚痴のようになってしまいました…。

コメント

はじめてのママリ🔰

1と2は2人目がまさにそんな感じで育てやすかったです❣️お腹空いた感覚がまだ掴めていないのかなと思います🙂‍↕️
今はママがいないだけで泣くしお腹空いたらすぐに泣くので少し大変です😂

乳首痛いと授乳が苦痛ですよね💦

スケールはレンタルしました✨

可愛いと思える余裕がないのは頑張ってる証拠だと思います。肩の力を抜いてください☺️

はじめてのままり

出産お疲れ様です!
13日だったら、まだまだ身体しんどいですよね😭🙏
産後すぐでホルモン的にもメンタルガタガタな時ですよね。

我が子はほとんど泣かないまではいかないけど結構おとなしい方で、
よくある全然寝てくれない…とかでは悩まなかったですよ!
性格みたいなものかなと思います。
ぴんちゃんさんのお子様もおとなしい性格なのかもしれませんよ👶

私も体重増えてるのかな?はすごく悩みました。
ベビースケール、レンタルとかあると思います!
また、子育て支援センターや商業施設(イトーヨーカドーとか)の授乳室にも置いてあったりするので、お外連れ出せるようになったらそういう場所でも確認できますよ◎