
子供が高熱で心配です。熱性痙攣が起きるか不安で寝られず、どうしたら良いでしょうか。
子供がコロナにかかって現在40.2度です。
熱性痙攣を起こさないか心配で寝れません。
18日の夜中に発熱して39.8度、今日1日処方していただいた解熱剤を使って様子を見ていましたが一向に下がる気配がありません。
水分は取れていますが起き上がることもなくほぼずっと寝てます。
起きている時意識ははっきりしているのですが、熱のせいか小刻みに震えています。
今は寝ています。私も寝ても大丈夫なのでしょうか。
寝てる時に痙攣を起こしてもし気付けなかったらどうしようと思うと寝れません、、
18日の夜中から起きてるので結構限界です、、
皆様ならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱の時は震えてました💦
熱がガッとあがるときになることが多いです!
多分気になって目が覚めると思いますが
寝てくださいね😢
手を握りながらとかは背中に手を置くなどどうでしょうか💦

はじめてのママリ🔰
子どもがRSになったとき5日間熱が下がらなくて心配で同じように眠れませんでした。
夜間相談?に電話したところ、痙攣心配だよね…解熱剤入れてあげて、少し熱が下がり始めたところでお母さんも寝てはどうかな?と言われてそうしたように思います。
(痙攣は熱が上がる時になるものだから、という説明だった気がします)
また、もし代われる方(パパやおじいちゃんおばあちゃんなど)がいたら、一晩代わってもらえませんかね?😣
やっぱり何日も起きてるのはお母さんもしんどいので、ほんと少しでも横になって寝れるときに寝てくださいね😢
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤が効くのを願ってます😭
パパも息子のコロナうつったのかダウンしてて😰
私の両親は割と歳いってるのでコロナうつすのも怖いなと思い頼みにくいです😓
義母は移りたくないからって言ってるので義母にも頼めないんです😭
なんとか間見つけて寝ます😱
ありがとうございます😭- 2月20日
はじめてのママリ🔰
震えてるの初めてだったので不安でした、、
背中に手置いてても手握っててもコロコロ寝返りしていつもどっか行っちゃってて😓
今日は離れないようにちょっと寝ます
ありがとうございます😭