※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子ども用に、保温保冷機能付きのマグボトルのサイズについて教えてください。

生後10ヶ月で保育園に入る予定で、マグボトルを準備しないといけないみたいです。サイズは何mLのものが良さそうですか?

出来れば保温保冷機能があるものがいいみたいです。オススメあれば教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

リッチェルのストロータイプの水筒使ってました!
保冷できて300mlのものです!

  • ママリ

    ママリ

    その子によるとは思うのですが300mlだと、何歳くらいで足りなくなりそうですか??
    持ち手邪魔になったりしませんか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でおやつは給食のときは別で麦茶が出てたのもあり、2歳までは足りなくなることなかったです!

    2歳前に落として蓋が壊れて、スケーターの直飲みに買い換えました💦

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    うちは離乳食開始した子はマグが必要とのことで、いつ使うのかよく分からず💦初めての保育園で全然わからなくて😢

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によって違うからそこは難しいですが
    1歳児クラスで入園したとき、みんな同じようなサイズのストロータイプの水筒だったので
    300mlくらいあれば大丈夫だと思います!

    リッチェルのはそんなに高くないし、これから1年くらいはストロータイプの水筒活躍すると思うので
    最悪おうちや休日にも使えるから損はしないと思います✨

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます!
    検討させていただきます✨️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

サーモスのストローマグ使ってます😊名入れもできます!350mlです!

  • ママリ

    ママリ

    名前あり良いですよね😮
    350大きく感じませんか?
    何歳頃まで使えましたか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きく感じたことはないですよ〜!11ヶ月の頃から使ってますが、両手で持ってごくごく飲んでます😊
    今1歳半なんですが、まだまだ使える感じです!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    長く使えるのであれば良いですね!
    検討させていただきます✨️

    • 2月20日