
コメント

はじめてのママリ🔰
背中部分にお湯が少したまるようになってるのでお風呂場を少し温めてから入れてあげれば問題ないと思います☺️
両手使えるので本当に使いやすいですよ!
私もワンオペだったのでサイズアウトするまで使ってました。

はじめてのママリ🔰
リッチェルのベビーバスの寝るタイプいまだに使っています!
背中と頭部分にお湯がたまるので、そんなに寒くないかな?と勝手に思っています🤣
お風呂から上がる時は自分が先に体とか拭いて、その間はベビーバスで寝ててもらうのでそのときは寒いと思ってタオルをかけて待ってもらっています。
これがないとワンオペでお風呂入れられるのが想像できないので、私はおすすめします!
-
みい
購入しました!ありがとうございます!
- 2月20日

ママチャン✌︎
リッチェルのふかふかベビーバスの方使ってます^_−☆
首が座ってある程度落ち着いて来たらそれにお湯を溜めて自分が洗ったり拭いたり着替えたりしてる時にひとりでそこに浸からせてます^_−☆
股の部分が滑らないように丸っこく出てて両幅もどっちに傾いても溺れない幅になってます^_−☆
みい
購入しました!ありがとうございます!