
コメント

ママリ
個人差はあると思いますが、
1歳代からダメの意味がわかり始めます🥹
意味がわかるだけなので注意されたらやめる程度かなぁ、、
2歳代から徐々にダメなことはしなくなっていきます…!
うちは子どもじゃなくて触って欲しくないものをゲートに閉じ込めてました!

ママリ
最近ようやく強めにダメと言えばうるうるしてます🥹
ただまだまだ目離せないです🥹
手の届く範囲には何も置いてません🙃
ママリ
個人差はあると思いますが、
1歳代からダメの意味がわかり始めます🥹
意味がわかるだけなので注意されたらやめる程度かなぁ、、
2歳代から徐々にダメなことはしなくなっていきます…!
うちは子どもじゃなくて触って欲しくないものをゲートに閉じ込めてました!
ママリ
最近ようやく強めにダメと言えばうるうるしてます🥹
ただまだまだ目離せないです🥹
手の届く範囲には何も置いてません🙃
「水遊び」に関する質問
去年の夏に子どもの日焼け対策として アロベビーミストを買いました。 今年の夏も使えるでしょうか?🙄 公園遊びや水遊びなど外遊びが多いのですが 保育園行く日も日焼け止め使ってますか?
みなさんならどちらがいいですか? 九州から関西に引っ越してきました。2歳児が1人います。 なかなか途中入園が難しく、職場内の保育園か、幼稚園型のこども園で迷っています。 ①家から車で10分 ・職場内にある保育園、…
地域によると思いますが、3歳児4月は入園しやすい?しにくい?ですか? 2歳児がいます。 引っ越し先で近く(近くといっても車で10分〜20分かかる)の保育園に空きがなく、30分近くかかるところは空きが少しある感じです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
だめ!とわかるようになって教えていく感じなのですね😭😭
うちは台所とダイニングエリアには入れないようにしていて…台所なども入り放題だったということでしょうか?!