
連続育休と時短復帰の金銭面の違いについて教えてください。育休延長中で、第二子妊娠を考えています。
⚠️連続育休の話題なので不快な方は閲覧注意です。
連続育休にするのと時短復帰にするのでは、連続育休の方が金銭的には得でしょうか?
今第二子妊活中なのですが、第一子が認可保育園に落ちたので現在育休延長してます。保育園激戦区のため、1歳6ヶ月のときも基本的には落ちると想定してます。
認可はもう諦めて、認可外に入れることを決めたのですが、認可外なので別に職場復帰は必須じゃないよなぁと思っていて😅
もちろん第二子ができるかどうかで変わってくるのですが、例えば第一子が1歳半になるまでに第二子を妊娠した場合、第一子の育休を2歳まで延長すればそのまま第二子の産休に入れますよね🤔
育休手当よりは復職した方が収入は多くなりますが、時短復帰の予定なので、時短復帰してしまうと第二子の産育休手当がめちゃくちゃ下がると思うのですが、その計算で合ってますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
合ってます!
時短復帰なら2人目の手当減ります🥲
私も連続育休が良かったのですがなかなか上手くいかず4ヶ月ほど復帰します。時短する気満々でしたがさすがに手当減るのキツイので頑張ってフルタイムで働きます😣

はじめてのママリ🔰
上が一歳半になる前に妊娠して出産しました👍
計画妊娠で連続育休中です!
主さんの計算であっていますよー!
仕事復帰しずの連続なので、1人目の時とほぼ変わらずもらってます💰

ままり
2人目の時に一度時短復帰してまた産休入ったのでめちゃくちゃ損しました!!
連続育休取れるのであれば絶対連続のがいいですよ!人事の方にももったいない復帰の仕方したねーって言われました笑

はじめてのママリ🔰
まとめでですみません💦コメントありがとうございます!
息子が1歳半までに第二子妊娠できるように頑張ります🥹
コメント