※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

性善説に基づいて人間関係を築こうとするあまり、意地悪だと感じても距離を取れず、悩んでしまうことが多いです。一度でも意地悪と思ったら距離を置くべきでしょうか。

つい性善説で考えてしまいがちです

この人なんか当たり強くない?意地悪じゃない?と思ってもすぐに距離をとれずもしかしたらワンチャン仲良くなれるかも、そのための努力をしてみようと思って長く悩み結局病む手前までいっちゃってから諦めるということを何度も繰り返してしまいます。
もう、一度でも意地悪と思ったら距離おくべきですかね?

コメント

はじめてのママり🔰

1度でも意地悪と思ったら関わらないです😂無駄なストレスを感じたくないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。それがいいですよね😂

    • 2月19日
はじめてのママリ

私も基本的には人類皆兄弟じゃないですけど、こっちが印象よくしてたら相手も優しくしてくれるはず!みんな仲良く行こうぜ!って思うタイプです笑
ですが、明らかに意地悪or当たり強い人がいたら、こいつは人間じゃないから仲良くなる必要はないって思うようにしてます🤣
最低限の会話はするし冷たくもしないけど、こちらからは絶対話しかけないしいい顔はしないです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗素晴らしいです…そして、皆と仲良くしたいのわかります。
    でも悲しいかな、人間いろんな人いますよね。漫画やドラマを見すぎていたようです。私も変な幻想を捨てて自分の心守ろうと思いました😂

    • 2月19日